
2025年3月24日 記事更新
監修 大井麻希/Oyaima編集長・福祉用具専門相談員
2025年の母の日は、5月11日の日曜日です。
みなさん、何をプレゼントするか、もう決めましたか?
記念日のプレゼントは、母親や祖母にとっても日々の暮らしのハリや楽しみになり、ひいては介護予防にもつながります。
60代・70代は若々しく元気な方が多いので、プレゼントを選ぶなら心が明るくなり健康をキープできるようなものを贈って、元気に楽しく過ごしていただきましょう。
60~70代の方に人気のプレゼントを、ピックアップしてご紹介します。
<目次>
母の日の定番 フラワーギフト
母の日といえばお花。華やかな色と香りに包まれ、気持ちもお部屋もパッと明るくなります。
毎年の花束を楽しみにしているお母さんも多いですね。
生花のほかに、長く楽しめるプリザーブドフラワーや造花もおすすめです。
花束 スタンドブーケ (株式会社HanaPrime)
自由な文章をメッセージカードで添えられスピーディに届く

洗練されたアレンジの生花の花束や植物を、スピーディーに全国に届けてくれるお花の通販。
生花の花束を通販で贈る時は、現物を見られないのが難点。イメージ通りになっているか、少し心配ですよね。
そんな不安を払拭するために、ハナプライムは配送前の写真を撮影しメールで送付。さらに、お届けから7日以内は枯れ・痛みへの保障があります。
16時までの注文で当日発送というスピード対応。
無料のメッセージカードサービスがあり、自由な言葉を入れて贈ることができます。
これはバラやカーネーションをベースに、薄いピンクの花やグリーンを添え、ナチュラルテイストに仕上げたブーケ。やわらかくあたたかな印象です。
<料金>
・7,480円(消費税込)
*梱包サイズ 43×24×24cm
*料金は2025年3月24日時点
プリザーブドフラワー フルレット (株式会社ベルビー)
そのまま飾れて、インテリアにもなじむフラワーポット

プリザーブドフラワーと造花を組み合わせたアレンジメント。水やりなどのお手入れは必要なく、そのまま飾るだけでOK。長期間美しさが保たれます。
大きすぎず小さすぎず、両手に収まるこのサイズは、リビングや玄関にも飾りやすく喜ばれます。
色が12色から選べるので、インテリアや差し上げる方の好みにぴったり合う色が見つかるはず。
「営業日13時までに注文すると、翌日お届け」というスピード配達もうれしいポイントです。
<料金>
・4,500円(消費税込)
*ケースサイズ 12×12×16cm *料金は2025年3月24日時点
鳴滝清流胡蝶蘭(なるたきせいりゅうこちょうらん)2本立て 白・大輪 (クマサキ洋ラン農園)
豪華な胡蝶蘭をお手頃価格で生産農園からお届け

お祝い花の代名詞とも言える、胡蝶蘭。
あこがれの花ですが、値段も高いのでなかなか手が届きにくいですよね。
こちらは胡蝶蘭専門農園「クマサキ洋ラン農園」のECサイトの胡蝶蘭。
直接注文を受け、生産地から直接納品するため、最高品質なのに驚くほどのお手頃価格です。
全国の品評会で金賞を受賞し、品質は折り紙付き。1発送や受け取った後の育て方へのフォローもきめ細やか。
今年はいつものカーネーションを、胡蝶蘭に変えてみてもいいかもしれませんね。
<料金>
・11,000円(消費税込)
*レギュラー2本立て 白・大輪
高さ約85cm、横幅40cm、奥行き40cm
*料金は2025年3月24日時点
グルメな母親にも胸を張れる食べ物やドリンクを
「モノはいらない」という方には、食べ物や飲み物がおすすめです。
母の日のプレゼントらしく、少し贅沢なものがおすすめ。
これからも元気でいて欲しいから、ヘルシーなものや添加物が少ないものやを贈りたいですね。
ひとり暮らしやふたり暮らしの方なら、一度に食べきれるものか、個包装で保存しやすいものがおすすめです。
病気やアレルギーのあるお母さんなら、事前にNGなものがないか確かめてから贈るとよいでしょう。
めで鯛 幸せの冷凍 鯛しゃぶセット (明石めで鯛や)
届いたらそのまま食卓へ。お母さんが席を立たなくていい日本料理店の鯛しゃぶセット

数々のお取り寄せ賞を受賞している、明石めで鯛やの鯛しゃぶセット。鯛の本場である兵庫県明石市の日本料理「ぜんさく」の味を楽しめるセットです。
鯛、野菜、だし、〆のうどんまで入っているので、他に買い足す必要はありません。
みんなで食卓を囲み、席を立たずにゆっくり食事を楽しめます。
国産の鯛と、飾り切りされた野菜は、日本料理店ならでは。見るからに豪華で、食卓も華やぎます。

母の日用の熨斗はメッセージ内容が選択可能。
オプションで、母の日用のフラワーアレンジメントや鯛のかぶと煮も一緒に送ることができます。
<料金>
・1~1.5人前 5,400円(消費税込)
・2~3人前 10,800円(消費税込)
・2~4人前 15,900円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点。冷蔵もしくは冷凍でお届け
もつ鍋 みそ味 (博多もつ鍋おおやま)
本場 福岡の専門店の味 新鮮なぷりぷりもつ鍋セット

もつ鍋の本場 福岡で売上ナンバー1の「博多もつ鍋おおやま」。そのお店の味を完全再現した自宅で楽しめるもつ鍋セットです。
4世帯中3世帯がリピートするという購入者満足度の高いセット。人気の理由は専門店ならではのこだわりです。
もつは、市場に出回らない国産・高級若牛の小腸のみを使用。火の通り方や臭み硬さがバラバラのミックスホルモンは使用せず、ぷりぷりの小腸のみを使っています。
超低温で瞬間冷凍し旨味と新鮮さをキープしているから、噛むたびに脂がとろけます。

セットにはもつ・スープ・ちゃんぽん麺などが入っており、味はみそ・しょうゆ・しお・麻辣の4種類。
野菜も、無し・有りのどちらかを選択可能。野菜無しなら冷凍保存して好きな時に食べられます。野菜有りなら追加の食材を買わず、すぐにもつ鍋が楽しめます。
お届け時の箱は、通常箱以外に、桐箱やリボン箱も選択可能。量も1~6人前まで選べるので贈り物やお祝いの食事にぴったりですね。
<料金例>
・1人前 2,100円(消費税込)
・2人前 4,200円(消費税込)
・3人前 6,300円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点。冷蔵もしくは冷凍でお届け
選べるスープ9個ギフトセット (モンマルシェ株式会社)
レンジで1分 栄養たっぷりの本格野菜スープ

国産野菜だけを使った栄養いっぱいの野菜スープブランド「野菜をMOTTO」。
野菜を高圧窯で40分煮込み、野菜本来の美味しさをギュッと凝縮しています。
味を17種類から自由に選べるのもうれしい点。
ミネストローネ、クラムチャウダー、コーン、和風ごぼう、かぼちゃ、ボルシチ、鶏白湯、ポトフ、とん汁、チゲ、オニオン、豚バラ大根、参鶏湯、大根味噌汁、冷たいじゃがいも、冷たいコーン、冷たいかぼちゃ。
各180gで、200kcal以下と低カロリーです。

うま味調味料、保存料、合成着色料不使用で、健康を気にする方にもおすすめ。
食べやすいカップ入りで、レンジで1分温めるだけ。洗い物も出ず手軽に食べられます。
賞味期限が長く常温で保存可能です。
<料金>
・5,400円(消費税込)
*3個入り、6個入りなどのセットもあります。
*料金は2025年3月24日時点
ゐざさ 柿の葉寿司 5色20個入 (株式会社中谷本舗)
創業100年超の老舗がつくる 柿の葉寿司

奈良県、吉野地方の名産品「柿の葉寿司」。
一つずつ柿の葉で包み、押しを効かせた伝統的なお寿司です。
この手間をかけることで、寿司ネタとシャリが馴染み、絶妙な味の調和が生まれます。
また、柿の葉で包むことで乾燥を防ぎ、お届け日翌日までおいしくいただくことができます。
先人たちの知恵と、奈良の歴史・文化が詰まった逸品。

こちらは5種類の味が楽しめる詰め合わせ。
さば・さけ・あじ・たい・えびの5種類が、各4個ずつ入っています。
一つずつ柿の葉で包んでいるので、つまみやすいのもうれしい点。何人かで集まるお祝いの席やホームパーティーにもおすすめです。
「ゐざさ」の中谷本舗は1921年に、奈良県吉野郡で創業。創業時は米屋だったため、シャリには独自のこだわりがあります。
厳選された国産米を使用し、甘み、ツヤ、粘りなどを考慮したお米を独自にブレンド。
秘伝のだしと、合わせ酢でおいしいシャリを作っています。
<料金>
・3,672円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
ニシダやの定番 お漬物セットF(箱入り) (京つけもの ニシダや)
ご飯のお供やお茶うけにぴったり、京漬物のセット

京都府産の野菜から作られる京つけもの。野菜のうまみが活き、品な色や香りを楽しめます。
こちらは、京都で80年以上愛されてきた、京つけもの ニシダやのギフトセット。
多数のメディアにとりあげられる人気のお漬物と佃煮、6種8品を食べ比べできます。
セット内容は、ニシダやの看板商品【おらがむら漬】のしば漬風味、人気No2の【ゆず大根】、ご飯がすすむ【ごましそ漬】、大根の薄切りを梅肉と梅酢に漬けた【梅ふぶき】、カレーにもぴったりの【ハリハリ大根漬】、試食時の購入率が高い【きくらげのつくだ煮】。
普段の食卓に、華を添えてくれます。
<料金>
・4,000円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
選りすぐったスイーツを楽しむ至福の時間を贈る
多くの女性はスイーツが好き。
母の日には、いつもより少し上質のお菓子を贈りませんか。
義理のお母さんに贈るにも、お菓子は定番人気なので安心感があります。
洋菓子が好きか和菓子が好きなどの好みは、あらかじめわかっておくといいですね。
C3(シーキューブ) ハッピーフラワーアソート L (株式会社シュゼット)
受賞多数、ランキングでも人気のC3の味が一度に楽しめる、限定詰め合わせ

「焼きティラミス」で国際品評機関モンドセレクションの金賞を8年連続受賞しているC3(シーキューブ)。各種ランキングでも人気です。
独自の後入れ製法で作り上げた焼きティラミスは一度食べると忘れられない味。
ふっくら焼き上げたティラミスの生地の中心に、コーヒーのシロップをあとから注入することで、外はふわふわ、中はじゅわっとコーヒーの香りが広がります。
そんな定番人気の焼きティラミスのほか、さまざまな味が楽しめる、母の日にぴったりの詰め合わせがこちら。

「いちごミルクラテ風味の焼きティラミス」、3種のベリーを使いサブレでバニラクリームをサンドした「ベリーウィッチ」、サクホロ食感が楽しい苺ミルクと抹茶ミルク味の一口チョコサンドクッキー「サクッチ・ホロッチ」、お花とThank youのメッセージをプリントした「発酵バターサブレ」。
全18個のお菓子を丸いボックスに詰め合わせた、見た目にも楽しいギフトです。
<料金>
・3,240円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
*お届けは5/11まで
紅茶房【個包装】九州産紅はるか焼き芋 冷凍 食べ比べセット合計1.6kg以上 (株式会社茶花の里)
自然そのままでヘルシー、おやつにも食事にも

おやつとしても、軽食としても楽しめる、焼き芋の詰め合わせ。
無着色で保存料も一切使用せず、もちろん砂糖も使っていません。
自然そのものの味だから、安心ですね。
焼き芋は栄養価が高い食品として知られていますが、さらに食物繊維の多さも魅力。
高齢になると便秘の方が増えますが、さつまいもはお通じの改善効果も期待できます。
こちらの紅茶房の焼き芋は、低温調理でじっくり作っているから、ねっとり感×しっとり感が絶妙バランス。

使用するさつまいもの品種は日本一の糖度を誇る「紅はるか」。本場、鹿児島県産と熊本産を食べ比べできるセットです。
1.6㎏相当という大ボリュームでお届け。おなじみの焼き芋サイズ(約200g)×8本のほか、小さめ12本、サイズいろいろで8本、などと選べるのもうれしい点です。
冷凍の個包装で、必要な分だけ解凍していつでも食べられます。
朝食、おやつ、小腹のすいた時、調理や買い物が面倒な日にも重宝してもらえそうです。
<料金>
・3,980円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
愛媛みかんジュースとゼリーのギフトセット「竹」(株式会社ミヤモトオレンジガーデン)
余計なものを加えない こだわりジュースとゼリー

愛媛県八幡浜市は日本屈指のブランドみかん産地。最高級の3大ブランド「日の丸、真穴、川上」はこのエリアで生産。高級果物店のみかん・柑橘は、この地域のものが中心です。
そんな八幡浜市のミヤモトオレンジガーデンは、旬のみかんの定期便のほか、産地ならではのジュースやゼリーを製造・販売しています。

こちらのセットは国際味覚審査機構(iTQi)にて2ツ星を獲得した「純粋まごころみかんジュース」と、5種類のゼリーのセット。
ジュースは濃縮還元なしの果汁100%ストレートジュース。無添加・無着色・無香料。搾ったそのままの愛媛産 温州みかんの味を楽しめます。
寒天ゼリーは「みかん」、「清見」、「せとか」、「河内晩柑」の4種類の味が計5個。
ゲル化剤・pH調整剤不使用で無着色・無香料。
余計なものを極力加えずに作られた自然な味。微妙な味の違いを楽しめます。
健康を気にする方にも安心してプレゼントできるギフトセットです。
<料金>
・5,480円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
おでかけが楽しくなるバッグ・ファッション雑貨
行動的な母親や義母には、どんどんおでかけしていただきましょう。
ウォーキングや、日々の外出に役立つバッグを贈ってはいかがでしょうか。
いくつあってもバッグは欲しいし、もらうとうれしいもの。
ストールやアクセサリーなどおしゃれ小物もおすすめです。
JOGGO 四角いレザーコードサコッシュ(株式会社ボーダレス・ジャパン)
14色から自由に組み合わせを選び、名入れもできる世界でただ一つのバッグ

14色の革を、自分流に組み合わせてオリジナルの財布やバッグを作ることができる「ジョッゴ(JOGGO)」。
お母さんが好きな色で作ったり、ペアをプレゼントして一緒に使ったり。名入れ刻印も無料で、入れ方も選べます。
デザインを考える楽しみも味わえますね。
世界にたった一つのオリジナルだから、もらった方の喜びもひとしお。
この牛革のサコッシュは、バッグの本体やパイピング、ひもなど、全6か所をアレンジ可能。

最低限の小物をすっきり収納でき、散歩や買い物などの外出時に手ぶらで動けます。
高級本革を使用し、一つ一つをハンドメイドで製作。男性でも女性でも使えるデザインです。
内側をメッシュにすることで、レザーなのに135gと軽量なのものうれしい点。
開口部は、ファスナーではなくフラップ(ふた)。取り出しがラクで、中の物が落ちにくい設計です。
<料金>
・10,350円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
アキレス・ソルボ C 567 (アキレスリテール株式会社)
履き口が大きく開き、履きやすい工夫がつまった外履き

アキレス・ソルボ(ACHILLES SORBO)は履く人に優しい本革シューズ。
全国の百貨店で販売している、リピーターの多い定評あるシリーズです。
人気の秘密は、機能性の高さに加え、デザインもおしゃれなこと。
こちらはゴム紐を使用したスニーカー。履くたびに紐を締める必要がなく、スリッポンのように足をすべり込ませるだけでOK。腰をかがめるのが苦手なシニアの方にぴったり。

ゴム紐で足にしっかり密着させるので、つまづきを防ぎ、軽やかに歩行できます。
牛革のソフトレザーは足に良くなじみ、若々しいデザインの中にも高級感があります。
かかとには医療分野でも使用される衝撃吸収・圧力分散素材を使用し膝や腰への負担を軽減。
足裏は解剖学に基づく設計で、加齢や疲労で下がる足裏のアーチを支えます。
おでかけが楽しくなりそうな一足です。
<料金>
・12,100円(消費税込)
*サイズは22.0~25.0cm *料金は2025年3月24日時点
ジュエリーローラ K18YG 誕生石ネックレス (ヴィサージュジャパン株式会社)
誕生月の宝石を入れた、普段使いのしやすい18金ネックレス

生まれ月ごとに「誕生石」があるのをご存じでしょうか。
古くから、生まれ月の宝石を身に着けると、幸せを呼ぶといわれています。
これは、18金イエローゴールドの地金に、誕生石を合わせたネックレス。
1月のガーネット、2月のアメジスト、3月のアクアマリン、4月のダイヤモンド…それぞれ12カ月の誕生石と組み合わせられます。
安心のK18刻印入り。
長さ調節のできるアジャスターカン付きで、40cmか36cmのお好みの長さで使用できます。

トップのサイズは約3mm。
カジュアルな普段使いや、ちょっとしたおでかけにほど良い上品なサイズです。
「平日13時までに注文すると、当日出荷」というスピード配達もうれしいポイント。
母の日の準備が遅れちゃった…という時にも助かります。
<料金>
・25,800円(消費税込)
*誕生石によっては、金額が上記から変わります
*料金は2025年3月24日時点
眠りを快適にする寝具やパジャマを贈る
若いときに比べ、ベッドにいる時間が長くなってくるシニア世代。
機能的で肌触りのよい寝具を贈って、夜の時間を快適に穏やかに過ごしてもらいましょう。
年をとると肌が乾燥しやすく敏感になるので、安心できる素材を選ぶことをおすすめします。
コラントッテRESNO MAGNE リカバリーシャツ ロング (株式会社コラントッテ)
寝ている間に肩・背中の血行改善。コリに効く、就寝用のシャツ

磁気の効果で血行を改善しコリを緩和する「Colantotte(コラントッテ)」。厚生労働省より医療機器として認証されているブランドです。
これは永久磁石を配置した、寝る時用の長袖Tシャツ。着ているだけで、磁気が肩と背中の血行を促進。快適な睡眠をサポートします。
磁気のほかにも心地よく寝られる工夫が満載。
えりから肩の縫い目はテープで包み、アームホールや脇は外縫いにして、肌に触れるストレスを軽減。
通気性が高く適度に伸縮性のある生地は、肌馴染みも良く、柔らかな着心地です。

永久磁石は、背中部分の僧帽筋に沿って、10個をコラントッテ独自のN極S極交互配列で配置。
これ自体をパジャマ替わりにしたり、パジャマのインナーにするだけで、寝ている間に血行を促進し、筋肉のコリを緩和してくれます。
<料金>
・8,250円(消費税込)
*男女兼用でS、M、L、XLの4サイズがあります。
医療機器認証番号 304AGBZX00012000
*料金は2025年3月24日時点
日本製オーガニックコットンくしゅくしゅケット (昭和西川株式会社)
年間通して使える オーガニックコットンのさわやかケット

肌に優しいオーガニックコットンを使用したブランケット。
農薬や化学肥料は使わずに栽培、加工した天然素材だから、敏感肌や乾燥肌の方にもおすすめです。
ギャザーを寄せたくしゅくしゅした構造で、ふんわりとボリューム感があります。
肌に触れる部分が凹凸しているため、汗をかいても肌に生地が張り付かず、通気性がよくてさわやか。
春夏は一枚で、秋冬は上に布団を重ねて。年間を通して利用できます。
<料金>
・9,980円(消費税込)
*サイズ140×200cm。色は4色 *料金は2025年3月24日時点
エコラテ エリート 6cmトッパー (株式会社篠原化学)
1万円代でベッドの寝心地を劇的に改善、通気性も良好

長く使うとへたってくるベッドのマットレス。寝心地が悪くなったな…と思いながら、我慢している人は多いのでは?
これは、そんな寝心地の悪さを改善する、マットレスの上に敷くトッパー。
体圧を分散する構造と6cmの厚みで、腰にやさしく眠りをサポート。「劇的に寝心地が良くなくなった」、「ぐっすり眠れるようになった」と、喜びの声が続々と届いている人気商品です。

通気性が良いので、汗をかいてもさわやか。
目に見えない多孔構造と特徴的な凹凸が、空気の流通と湿気の発散を促進。
一般的な低反発ウレタンの13倍、高反発ウレタンの1.3倍の通気性の良さです。
試してみて気に入らない場合は、60日間以内であれば無料で返品が可能。安心して試せます。
<料金>
・シングル 11,990円(消費税込・送料込)
*セミダブル・ダブル・クイーンサイズもあります。
*料金は2025年3月24日時点
マイ・グラスやマイ・カトラリーを贈る
自分のことより、家族やお客様のことを第一に考えて食器をそろえてきたであろうお母様。
母の日には、ちょっと贅沢なグラスやカトラリーを子どもから贈ってあげましょう。
「使うのがもったいないわ」と言いながらも、きっと喜んでくれるでしょう。
datta. OKINAWA 珊瑚のマグカップ やちむん 瑠璃紺 藍色 (有限会社オキナワロイヤルクラフト)
沖縄の白い砂浜と海を器に表現した珊瑚柄のマグカップ

古くから珊瑚は、長寿と健康のお守りとして用いられてきました。
珊瑚の絵柄のカップは、大切な方に感謝と、護符の想いを込めることができる贈り物です。
こちらのカップは沖縄の陶器ブランドdatta.(ダッタ)のやちむん陶器。
やちむんの特徴は、ぽってりと厚みのある形状とおおらかな絵付けです。
沖縄県読谷村の工房で、職人が一つ一つ手作りしています。
<料金>
・5,720円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
軽量ステンレススクリューボトル tall MORNING (BRUNO株式会社)
グラデーションが美しい保温・保冷ステンレスボトル

容量480ml、お気に入りのドリンクを持ち歩きたい真空二重構造の保温保冷ボトル。
グラデーションデザインが上品でおしゃれです。
口が広いので大きめの氷も入り、480mlの大容量なので夏に大活躍しそう。
大容量と言っても、本体の重さはわずか211g。軽いので持ち運びもラクです。
中せんやパッキンなどは分解して丸洗いできます。
<料金>
・3,520円(消費税込)
*6種類のデザインから選べます
*料金は2025年3月24日時点
美容・健康グッズでいつまでも元気に美しく
60代・70代は、体力や肌・髪の衰えを感じ始める頃。
美容・健康系の贈り物で、「興味はあるけれど、自分ではなかなか買えない」と感じる高級なものや、
楽しく使えるユニークなものをプレゼントしてはいかがでしょうか。
メイソンピアソン ポケットセンシティブブリッスル (株式会社オズ・インターナショナル)
使うほどに髪を健やかに育てる最高級 ヘアブラシ

150年以上の歴史を持つヘアブラシ専門ブランド「メイソンピアソン」。ロンドンの熟練職人が、一つ一つ手作りしています。
世界のプロに愛され続け、日本では高級セレクトショップや百貨店で取り扱っています。
このブラシの毛は、北インド産の天然黒毛の猪(イノシシ)毛です。
猪毛は、適度な水分と油分を含みキューティクルの大敵である静電気を起こりにくくします。
使い続けると猪毛に頭皮の油分も馴染むため、より一層髪に優しく使えるようになります。
猪毛は、豚毛などと比べて、毛が硬めでコシが強く、くし通りに優れているのも特徴。

硬めの毛ですが、中空構造のクッションパッドがあるので、頭皮を痛めず適度なタッチでマッサージ効果もあります。
ブラシは全13種類。髪の長さや量、髪質などに合わせて選べます。
写真は毛量少なめ×髪質が細めの方向けの小さめブラシ(ポケットセンシティブブリッスル)。
<料金>
・16,500円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
カタログギフトで好きなものを選んでもらう
お母さん・おばあちゃんの欲しいものがわからない時や、喜んでもらえるか心配な時は、カタログギフトを贈るのもひとつの案です。
もらった方が、カタログ掲載の商品から好きなものを選べるので、相手もその方がうれしい場合も。
最近のカタログギフトは多くの種類があります。
幅広いアイテムが掲載された総合カタログや、グルメ専門のカタログ、旅行専門のカタログなどバリエーション豊富。
しかも予算に応じて、選ぶことができます。
「お母さんに何をプレゼントしていいか、悩みすぎて。好きなものを選んでもらうほうがいいかなと思ってこれを贈ります」など、メッセージカードに添えてもいいですね。
EXETIME (株式会社ユナイテッドスペース)
温泉や旅行、レストランなどを掲載した旅行のカタログギフト

温泉や食事、ゴルフやエステにクルーズディナー…旅行を中心にした、非日常体験をプレゼントできるカタログギフト。
のべ34万人が旅した実績があり、温泉や旅行好きの方へのプレゼントにぴったり。
施設の予約は、EXETIMEの専用コンシェルジュにおまかせ。電話で要望を伝えれば、確認や予約をしてくれます。
旅行代理店感覚で利用できるので、カタログギフトが不慣れな方や、面倒な手続きが苦手な方でも安心。

価格帯別に7種類のカタログがあり、10万円以上の豪華なカタログも3種類。誰もが憧れる老舗旅館や有名ホテルが掲載されています。
旅行だけでなく、行き先を選ぶ楽しみもプレゼントできますね。
<料金>
・11,660円~354,750円の7種類(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
美味百撰 (リンベル株式会社)
100の美味を厳選掲載した、食通も納得のグルメカタログ

地域ブランドの逸品や、生産者の顔が見える農産物・畜産物、海の幸などを掲載。
スイーツ、生鮮、総菜、お酒などもあり、多彩なジャンルの100の美味を揃えています。
生産者の技と技術が生きる本物の美味であること、
産地や生産履歴が明確な安心と安全が約束できる食品であること。
この2つの条件で掲載商品をセレクトしたこだわりカタログです。
<料金>
・3,300円~33,000円の8種類(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
この記事の監修者 大井麻希
