「何をあげていいかわからない…」高齢の義母へのおすすめプレゼント
- 麻希 大井
- 2024年5月31日
- 読了時間: 19分
更新日:15 時間前

2025年3月24日 記事更新
監修 大井麻希/Oyaima編集長・福祉用具専門相談員
自分の親へのプレゼントより、何倍も気を遣う義理の母親への贈り物。
誕生日や母の日、還暦などのお祝いには、何を差し上げたらいいかとても悩み、せっかく決めても「本当は欲しくないのではないか」「もっといいものがあるのではないか」と、迷うことも。
ここでは、60代、70代、80代の義理のお母様へのプレゼントや選び方のポイントをお伝えします。
<目次>
義母には自分の母親に贈るより、少し無難なものを
自分の母親なら、趣味もわかり、好き嫌いもわかっています。
だから、何を贈るか決めるのも比較的カンタンです。けれど、義理のお母様の好みはもうひとつよくわからず、色にしてもデザインにしても、「気に入ってくれるかしら」と悩んでしまいます。
お義母様の趣味がいまひとつわからないときは、あまり奇抜なものは選ばず、少し無難なものを選ぶのが基本です。
さりげなくてどなたにも受け入れてもらえそうなもの。それでいて、上品さのあるものがよいでしょう。
ファッション関連のものなら、派手な色よりきれいなパステルカラーや落ち着いた色、個性的な柄より淡い花柄や細いストライプなど。
「これ、うちのお嫁さんにもらったのよ」とお友達に言ったとき、「素敵ね、上品だわ」と言ってもらえるようなものがおすすめです。
パートナーの知恵と情報を借りる
どんなモノが欲しい? 好きなテイストは? 義理のお母様の好みはなかなか把握しきれません。
そんなときは、パートナーの力を借りましょう。何色が好きか、日頃どんなものをほしがっているか、知っている場合は多いです。
ただ、男性だと、女性である母親の本当の気持ちはなかなか把握していないかもしれません。また、情報も相当古く、今欲しいものとは少し違うかもしれません。
そんな場合は、パートナーからさりげなく聞いてもらいましょう。
雑談の中で、「そういえば、腰痛はどう?」「最近は普段、何してるの?」など。あくまでも雑談の一環、という雰囲気で聞いてもらうといいでしょう。
食べ物はおいしいものを少し贈る
食べ物や飲み物も、食べたらなくなってしまうので、贈る側も気軽です。
食品などの場合は、味の好みに合うこと以外に、健康を害さないものを選ぶことも60代・70代・80代義母への贈り物として重要なポイント。
特に、70代・80代は持病を抱えている方が多いため、食べるものに制限がある方もいます。
贈る際は、病気による食事の制限がないかや、アレルギーの有無も確認しておきましょう。血糖値が高くて食事制限をしているお義母様に、お菓子やお酒を贈ったら、つらい思いをさせてしまいます。
また、おいしいものを「少し贈る」「賞味期限の長いものを贈る」を基本にしましょう。量は食べない世代ですから多かったり、急いで食べないとならないものは負担になります。
贈ったあと、「あれがおいしかったわ! すぐに食べちゃった」と言ってもらえれば、別の機会にまたリピートすればよいのです。
そうやって、お好みの情報を蓄積していくと、だんだん気持ちにピッタリ合う贈り物ができるようになるでしょう。
ゐざさ 柿の葉寿司 5色20個入 (株式会社中谷本舗)
創業100年超の老舗がつくる 柿の葉寿司

奈良県、吉野地方の名産品「柿の葉寿司」。
一つずつ柿の葉で包み、押しを効かせた伝統的なお寿司です。
この手間をかけることで、寿司ネタとシャリが馴染み、絶妙な味の調和が生まれます。
また、柿の葉で包むことで乾燥を防ぎ、お届け日翌日までおいしくいただくことができます。
先人たちの知恵と、奈良の歴史・文化が詰まった逸品。

こちらは5種類の味が楽しめる詰め合わせ。
さば・さけ・あじ・たい・えびの5種類が、各4個ずつ入っています。
一つずつ柿の葉で包んでいるので、つまみやすいのもうれしい点。何人かで集まるお祝いの席やホームパーティーにもおすすめです。
「ゐざさ」の中谷本舗は1921年に、奈良県吉野郡で創業。創業時は米屋だったため、シャリには独自のこだわりがあります。
厳選された国産米を使用し、甘み、ツヤ、粘りなどを考慮したお米を独自にブレンド。
秘伝のだしと、合わせ酢でおいしいシャリを作っています。
<料金>
・3,672円(消費税込)
*料金は2025年2月10日時点
もつ鍋 みそ味 (博多もつ鍋おおやま)
本場 福岡の専門店の味 新鮮なぷりぷりもつ鍋セット

もつ鍋の本場 福岡で売上ナンバー1の「博多もつ鍋おおやま」。そのお店の味を完全再現した自宅で楽しめるもつ鍋セットです。
4世帯中3世帯がリピートするという購入者満足度の高いセット。人気の理由は専門店ならではのこだわりです。
もつは、市場に出回らない国産・高級若牛の小腸のみを使用。火の通り方や臭み硬さがバラバラのミックスホルモンは使用せず、ぷりぷりの小腸のみを使っています。
超低温で瞬間冷凍し旨味と新鮮さをキープしているから、噛むたびに脂がとろけます。

セットにはもつ・スープ・ちゃんぽん麺などが入っており、味はみそ・しょうゆ・しお・麻辣の4種類。
野菜も、無し・有りのどちらかを選択可能。野菜無しなら冷凍保存して好きな時に食べられます。野菜有りなら追加の食材を買わず、すぐにもつ鍋が楽しめます。
お届け時の箱は、通常箱以外に、桐箱やリボン箱も選択可能。量も1~6人前まで選べるので贈り物やお祝いの食事にぴったりですね。
<料金例>
・1人前 2,100円(消費税込)
・2人前 4,200円(消費税込)
・3人前 6,300円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点。冷蔵もしくは冷凍でお届け
ニシダやの定番 お漬物セットF(箱入り) (京つけもの ニシダや)
ご飯のお供やお茶うけにぴったり、京漬物のセット

京都府産の野菜から作られる京つけもの。野菜のうまみが活き、上品な色や香りを楽しめます。
こちらは、京都で80年以上愛されてきた、京つけもの ニシダやのギフトセット。
多数のメディアにとりあげられる人気のお漬物と佃煮、6種8品を食べ比べできます。
セット内容は、ニシダやの看板商品【おらがむら漬】のしば漬風味、人気No2の【ゆず大根】、ご飯がすすむ【ごましそ漬】、大根の薄切りを梅肉と梅酢に漬けた【梅ふぶき】、カレーにもぴったりの【ハリハリ大根漬】、試食時の購入率が高い【きくらげのつくだ煮】。
普段の食卓に、華を添えてくれます。
<料金>
・4,000円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
選べるスープ9個ギフトセット (モンマルシェ株式会社)
レンジで1分 栄養たっぷりの本格野菜スープ

国産野菜だけを使った栄養いっぱいの野菜スープブランド「野菜をMOTTO」。
野菜を高圧窯で40分煮込み、野菜本来の美味しさをギュッと凝縮しています。
味を17種類から自由に選べるのもうれしい点。
ミネストローネ、クラムチャウダー、コーン、和風ごぼう、かぼちゃ、ボルシチ、鶏白湯、ポトフ、とん汁、チゲ、オニオン、豚バラ大根、参鶏湯、大根味噌汁、冷たいじゃがいも、冷たいコーン、冷たいかぼちゃ。
各180gで、200kcal以下と低カロリーです。

うま味調味料、保存料、合成着色料不使用で、健康を気にする方にもおすすめ。
食べやすいカップ入りで、レンジで1分温めるだけ。洗い物も出ず手軽に食べられます。
賞味期限が長く常温で保存可能です。
<料金>
・5,400円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
C3(シーキューブ) ハッピーフラワーアソート L (株式会社シュゼット)
受賞多数、ランキングでも人気のC3の味が一度に楽しめる、限定詰め合わせ

「焼きティラミス」で国際品評機関モンドセレクションの金賞を8年連続受賞しているC3(シーキューブ)。各種ランキングでも人気です。
独自の後入れ製法で作り上げた焼きティラミスは一度食べると忘れられない味。
ふっくら焼き上げたティラミスの生地の中心に、コーヒーのシロップをあとから注入することで、外はふわふわ、中はじゅわっとコーヒーの香りが広がります。
そんな定番人気の焼きティラミスのほか、さまざまな味が楽しめる、春限定の詰め合わせがこちら。

「いちごミルクラテ風味の焼きティラミス」、3種のベリーを使いサブレでバニラクリームをサンドした「ベリーウィッチ」、サクホロ食感が楽しい苺ミルクと抹茶ミルク味の一口チョコサンドクッキー「サクッチ・ホロッチ」、お花とThank youのメッセージをプリントした「発酵バターサブレ」。
全18個のお菓子を丸いボックスに詰め合わせた、見た目にも楽しいギフトです。
<料金>
・3,240円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
*お届けは5/11まで
神戸ふわとろセット<魔法の壺プリン・半熟チーズケーキ> (フランツ株式会社)
歯の少ない・飲み込みにくい高齢の方にもおすすめ

神戸の人気スイーツショップ、神戸フランツ。数々の賞を受賞し、テレビや雑誌でも話題。
中でも人気の「壺プリン」と「半熟チーズケーキ」のお得なセットがこちら。
2種類ともふんわりなめらかなスイーツだから、歯の少ない方や、噛む・飲み込むがしにくくなった方でも、おいしく安心して食べられます。
壺プリンは3層になっており、濃厚カスタードプリンの上にふんわりクリーム。底には香ばしいビターなカラメル。魔法のような口どけです。
半熟チーズケーキはベイクドでもない、スフレでもない、なめらかな舌触り。半熟食感が楽しめます。
壺プリン4個+半熟チーズケーキ5個のボリューム感も、多すぎず少なすぎず。年配の方への贈り物にちょうどよいですね。
<料金>
・3,980円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
紅茶房【個包装】九州産紅はるか焼き芋 冷凍 食べ比べセット合計1.6kg以上 (株式会社茶花の里)
自然そのままでヘルシー、おやつにも食事にも

おやつとしても、軽食としても楽しめる、焼き芋の詰め合わせ。
無着色で保存料も一切使用せず、もちろん砂糖も使っていません。
自然そのものの味だから、安心ですね。
焼き芋は栄養価が高い食品として知られていますが、さらに食物繊維の多さも魅力。
高齢になると便秘の方が増えますが、さつまいもはお通じの改善効果も期待できます。
こちらの紅茶房の焼き芋は、低温調理でじっくり作っているから、ねっとり感×しっとり感が絶妙バランス。

使用するさつまいもの品種は日本一の糖度を誇る「紅はるか」。本場、鹿児島県産と熊本産を食べ比べできるセットです。
1.6㎏相当という大ボリュームでお届け。おなじみの焼き芋サイズ(約200g)×8本のほか、小さめ12本、サイズいろいろで8本、などと選べるのもうれしい点です。
冷凍の個包装で、必要な分だけ解凍していつでも食べられます。
朝食、おやつ、小腹のすいた時、調理や買い物が面倒な日にも重宝してもらえそうです。
<料金>
・3,980円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
GELATERIA GELABO 定番のおすすめジェラート10個セット(株式会社エンクル)
旬の果物や食材そのまま ヘルシーで栄養価の高いジェラート

北海道 山中牧場の低温殺菌牛乳と、旬の果物を生のまま入れた札幌の人気ジェラート店ジェラボ。
ピューレなどは使わず1つ1つ職人が皮を剥いた果物をたっぷり入れて作るジェラートです。
賞味期限が短く店頭に並びにくい新鮮な低温殺菌牛乳を使用。濃厚ですがすっきりとした味わい。余分な加工をせず素材そのままの味です。
食欲がない年配の方も、アイスなら食べられることが多いもの。フルーツと牛乳たっぷりの美味しいアイスは、栄養補給・水分補給にもなります。
こちらは定番人気の以下10種類を詰め合わせたセットです。1個120ml。
赤井川山中牧場ミルク、ベルギー産クーベルチュールのショコラミルク、自家製スポンジのティラミス、芳醇アルフォンソマンゴー、ストラッチャテッラ、自家製ブルーベリーソースとフランス産チーズ、文久元年創業 京都 北川半兵衛の抹茶、函館酪農公社ヨーグルト、黒ゴマだんごと道産小豆のつぶあん、アールグレイ茶葉のロイヤルミルクティー。
<料金>
・5,000円(消費税込)
*料金は2025年4月21日時点
愛媛みかんジュースとゼリーのギフトセット「竹」(株式会社ミヤモトオレンジガーデン)
余計なものを加えない こだわりジュースとゼリー

愛媛県八幡浜市は日本屈指のブランドみかん産地。最高級の3大ブランド「日の丸、真穴、川上」はこのエリアで生産。高級果物店のみかん・柑橘は、この地域のものが中心です。
そんな八幡浜市のミヤモトオレンジガーデンは、旬のみかんの定期便のほか、産地ならではのジュースやゼリーを製造・販売しています。

こちらのセットは国際味覚審査機構(iTQi)にて2ツ星を獲得した「純粋まごころみかんジュース」と、5種類のゼリーのセット。
ジュースは濃縮還元なしの果汁100%ストレートジュース。無添加・無着色・無香料。搾ったそのままの愛媛産 温州みかんの味を楽しめます。
寒天ゼリーは「みかん」、「清見」、「せとか」、「河内晩柑」の4種類の味が計5個。
ゲル化剤・pH調整剤不使用で無着色・無香料。
余計なものを極力加えずに作られた自然な味。微妙な味の違いを楽しめます。
健康を気にする方にも安心してプレゼントできるギフトセットです。
<料金>
・5,480円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
自分では買わなそうな、おしゃれ雑貨をさりげなく
年を取ると、ファッションアイテムを買う機会は少なくなりがちです。
「持って行く場所がないし…」、「誰に見せるわけでもないし…」と思うと、欲しくても躊躇してしまします。
特に質の良いお値段の張るものは、最初から購入を諦めている方が多いでしょう。
でも、女性は生まれつき美意識が高い生き物です。
綺麗なものや、かわいいものを見ると、心も明るく華やぎます。
「身に着けて外出したい!」とアクティブになったり、元気になったり、という効果も。
自分では買わなくても、いや、自分では買わないからこそ、子供からプレゼントされるとうれしいものです。
お義母様を遠慮させたり負担に思わせないように、パートナーをダシにして、プレゼントしてはいかがでしょうか。
「●夫さんが、『おふくろはこれ絶対喜ぶから』と太鼓判だったんです。●夫さんが、いつまでもお母さんに素敵でいてほしいと思っているみたいで!」
こんなメッセージとともにプレゼントすると、気持ちも若返ってくれそうですね。
AYANOKOJI がま口トラベルポーチ【帆布・がまの実】(秀和株式会社)
がま口式で開閉がラクなおしゃれポーチ

コスメや小物をひとまとめにしておける便利なポーチ。北欧風のおしゃれなデザインです。
ポイントはがま口開閉。
年配になり目が悪くなったり、指先の細かな動きが難しくなくなると、小さなファスナーやボタンを留める作業が難しくなります。
その点、がま口だとすぐに位置がわかり、1か所でパチンと開け閉めすればOKです。
<料金>
・4,950円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
ジュエリーローラ K18YG 誕生石ネックレス (ヴィサージュジャパン株式会社)
誕生月の宝石を入れた、普段使いのしやすい18金ネックレス

生まれ月ごとに「誕生石」があるのをご存じでしょうか。
古くから、生まれ月の宝石を身に着けると、幸せを呼ぶといわれています。
これは、18金イエローゴールドの地金に、誕生石を合わせたネックレス。
1月のガーネット、2月のアメジスト、3月のアクアマリン、4月のダイヤモンド…それぞれ12カ月の誕生石と組み合わせられます。
安心のK18刻印入り。
長さ調節のできるアジャスターカン付きで、40cmか36cmのお好みの長さで使用できます。

トップのサイズは約3mm。
カジュアルな普段使いや、ちょっとしたおでかけにほど良い上品なサイズです。
「平日13時までに注文すると、当日出荷」というスピード配達もうれしいポイント。
母の日の準備が遅れちゃった…という時にも助かります。
<料金>
・25,800円(消費税込)
*誕生石によっては、金額が上記から変わります
*料金は2025年2月12日時点
メイソンピアソン ポケットセンシティブブリッスル (株式会社オズ・インターナショナル)
使うほどに髪を健やかに育てる最高級 ヘアブラシ

150年以上の歴史を持つヘアブラシ専門ブランド「メイソンピアソン」。ロンドンの熟練職人が、一つ一つ手作りしています。
世界のプロに愛され続け、日本では高級セレクトショップや百貨店で取り扱っています。
このブラシの毛は、北インド産の天然黒毛の猪(イノシシ)毛です。
猪毛は、適度な水分と油分を含みキューティクルの大敵である静電気を起こりにくくします。
使い続けると猪毛に頭皮の油分も馴染むため、より一層髪に優しく使えるようになります。
猪毛は、豚毛などと比べて、毛が硬めでコシが強く、くし通りに優れているのも特徴。

硬めの毛ですが、中空構造のクッションパッドがあるので、頭皮を痛めず適度なタッチでマッサージ効果もあります。
ブラシは全13種類。髪の長さや量、髪質などに合わせて選べます。
写真は毛量少なめ×髪質が細めの方向けの小さめブラシ(ポケットセンシティブブリッスル)。
<料金>
・18,700円(消費税込)
*料金は2025年4月1日時点
趣味がはっきりしているなら、突っ込んで聞く
「毎日ウォーキングをしている」「コーヒーにこだわっている」など、趣味や興味がはっきりしているなら、それに関連したプレゼントは喜ばれそうです。
「ウォーキングのお供になるものをプレゼントしたいんですが、何か欲しいものはないですか?」
「どんな機能があるものがいいでしょう?」
「おでかけで使う保冷ボトルは持ってますか?」など質問して、持っているかどうかを確認し、好みに合うものを選んでもよいかもしれません。
欲しいものなのに「色が気に入らない、ちょっとガッカリ」などとならないように。
好みの細部まで把握しておきたいものです。
軽量ステンレススクリューボトル tall MORNING (BRUNO株式会社)
グラデーションが美しい保温・保冷ステンレスボトル

容量480ml、お気に入りのドリンクを持ち歩きたい真空二重構造の保温保冷ボトル。
グラデーションデザインが上品でおしゃれです。
口が広いので大きめの氷も入り、480mlの大容量なので夏場にも大活躍しそう。
大容量と言っても、本体の重さはわずか211g。軽いので持ち運びもラクです。
中せんやパッキンなどは分解して丸洗いできます。
<料金>
・3,520円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
かさばるグッズはNG! 収納がラクなことがポイント
義理の母に限りませんが、長い年月暮らしていると、どうしてもモノが多くなりがちです。いくら断捨離を試みても、なかなか片付かないのが現状ではないでしょうか。
だから、大きくてかさばるものをもらうのは、あまり喜ばれない可能性があります。
「これが絶対欲しい!」と思っているモノは別ですが、大きな鍋やインテリア家具、主張の強い置物などは、避けたほうが無難です。
便利なもので小さく収納しやすいものの方が喜ばれます。
BRUNO 蓋つきステンレスマグ short (BRUNO株式会社)
真空二重構造で保温保冷 飲み切りサイズのステンレスマグ

冷たい飲み物も温かい飲み物も適温をキープ。スライド式飲み口の蓋つきで、ほこりが入らず、倒してしまっても中身がこぼれにくくて安心です。
持ち手つきで、持ち運びも飲むときもラク。室内はもちろん、ベランダや外出先でも大活躍します。容量は約320ml。
ざらっとした質感とシックなカラーが絶妙なバランスのステンレスマグです。
<料金>
・2,200円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
MILESTO UTILITY ポケッタブルトートバッグ 18L (BRUNO株式会社)
普段使いにも荷物が増えたときにも たためる軽量トートバッグ

18リットルの大容量で、デイサービスに行くときの着替えやタオルなども十分入れられます。
強度と撥水性を兼ね揃えたポリエステル生地を使用。軽量で持ち運びもラクラク。
たたむと小さくできるので、普段使いのほかに、旅行先や買い物の時も便利です。
2種類の長さの持ち手がついており、手持ち・肩掛けの2WAYで持つことが可能。
外側、内側に多くのポケットがあり、収納も充実しています。

ファスナーの持ち手部分はリング状で大きく、指に引っかけてスムーズに開閉可能。手元の細かい動きが苦手な方も開閉がスムーズ。
普段使いのほか、デイサービスに通う時のトートバッグにしてもいいし、小旅行に使ったり、帰りに荷物が増える日にバッグの中に忍ばせておいてもOK。
色は、ブラック、グリーン、ブルーグレー、ネイビー、グレージュ、テラコッタの6色。
<料金>
・3,960円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
NIPLUX LEG FIT (株式会社日創プラス)
身体のあちこちをEMSで健康に

健康・美容家電ブランドのNIPLUX(ニプラックス)。こちらは、足を乗せるだけでフィットネスになるLEGFIT(レッグフィット)。
高齢になると筋肉量は自然に減り、努力をしないと身体能力はどんどん下がっていきます。
要介護状態にならないために、無理のない範囲で身体を動かすのはとても重要。
こちらはEMS(電気的筋肉刺激)で、電気刺激を与えて、筋肉を刺激するレッグケアグッズ。
足のマッサージグッズは、大きくて重いものが多いですが、このLEGFITは124gと超軽量。
年配の方も扱いやすく、操作も簡単です。

マッサージしたい部位を乗せるだけなので、足裏だけでなく前すね・ふくらはぎ・太もも・手・腕・お尻にも使用可能。
また刺激の仕方には5種類のモードが。つまみ・タッピング・カッサ・押し・叩き…この中から好みで選ぶことができます。
強度は19段階。低めのレベルだと、繊細な刺激でリラックスタイムにぴったり。しっかり運動をしたい時は高レベルで使用できます。
<料金>
・9,900円(消費税込・送料込)
*ラッピング無料 *料金は2025年2月12日時点
消耗品はもらう義母も気がラク
収納場所に困らないものという意味では、日常で使うアイテムや、使ったらなくなってしまう消耗品を贈るのもいいでしょう。
たとえば、ひざかけやルームシューズ、タオル、ソープやハンドクリームなど。
自分でも頻繁に使い、汚れたり、なくなったら買い替えるものは、もらうと助かります。
おうちに伺ったときに、よく使うアイテム、あったら便利そうなアイテムをさりげなくチェックしておくとよいですね。
火山岩繊維を使用した暖か毛布/ワッフルひざ掛け (昭和西川株式会社)
火山岩のマテラ鉱石のちからで発熱・保温 あたたかさが続く

火山岩の一種マテラ鉱石を、超微粒子パウダーにして糸に練り込んだ「火山岩繊維」を使用。
シンプルデザインの暖かいひざかけです。
特殊繊維で、体から発する体温を遠赤外線に変えて、再放射し熱を生み出すしくみ。じんわり暖かく身体を包みます。
水分量も調整してくれて快適な使い心地。汗などの微量な水分を効率よく熱に変換します。
保温性が高く30分後の暖かさが継続。
日本一の毛布生産量を誇る、大阪・泉大津産の製品です。
<料金>
・5,500円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
sara-la「彩-irodori-」バスタオルとフェイスタオルセット(ピンク・ホワイト) (株式会社タマテックス)
「喜ばれるギフト」であることに特化した今治タオルギフト

糸、織り方からパッケージに至るまで、贈り物の用途にこだわった今治タオルブランド「sara-la」。
今治タオルの品質の高さは、世界的にも有名です。
なぜなら今治タオルは、独自の品質検査を1枚1枚行い、徹底したブランド管理を行っているから。
たとえば今治タオル独自の「5秒ルール」。
タオル片を水に浮かべたとき、5秒以内に沈み始めるかどうか。

それほどに吸湿性のいいタオルづくりを追求しているのです。このような数々の基準を満たしたものだけが、 今治タオルのマークをつけることができます。
こちらはバスタオルとフェイスタオルの2枚セット。
瀬戸内海の朝凪と夕凪を写す雲色をイメージ。心癒されるグラデーションのデザインです。
タオル品質は折り紙つき。ギフトとしてのこだわりも追及しているので、安心して贈り物にできますね。
<料金>
・8,800円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
この記事の監修者 大井麻希
