top of page

年配の方におすすめの 冬のプレゼント特集


年配の方におすすめの 冬のプレゼント特集

2023年2月3日 記事更新

監修 大井麻希/Oyaima編集長・福祉用具専門相談員



お世話になった年配の方や、親や祖父母へのお歳暮や冬ギフト。

年配の方が寒い冬を元気に過ごせるようなグルメやお菓子、あったか小物や健康グッズをご紹介します。

 

<目次>

・冬プレゼント 1 あたたまる食べ物

・冬プレゼント 2 お菓子・スイーツ

・冬プレゼント 3 洋服

・冬プレゼント 4 あったか小物

・冬プレゼント 5 パジャマ・寝具

・冬プレゼント 6 健康グッズ

・冬プレゼント 7 おうち時間グッズ

・冬プレゼント 8 冬のスポーツ・趣味

・冬プレゼント 9 室内でできる趣味

・冬プレゼント 10 温料理の調理器具

 

身体があたたまる食品を贈る


寒い日には、おうちでおいしいお惣菜や、あったかい麺類やスープを食べて、身体をあたためていただきたい。

そんな思いを込めて、オススメ商品を選びました。いつもより少しランクアップしたものを選び、ワクワクしながら食べていただきたいですね。

どれも調理が簡単、食事づくりがおっくうになった日にもピッタリです。



 


お茶とお菓子でほっとひと息


冬の昼下がりには、おいしいお茶とお菓子でほっと一息。

高齢の方に喜ばれるお菓子をセレクトしました。あたたかいお茶とともに楽しんでいただきたいですね。

甘いものを食べると、心も身体も満たされます。少しずつ食べられるように、個包装のものを選びましょう。



 


あったかい洋服をプレゼント


寒い冬の時期、保温力のある新しい洋服をプレゼントしてはいかがですか?

高齢になると、筋力や体力だけでなく、身体の体温調節機能も衰えます。

あたたかな洋服や、温度調節しやすい羽織り物で快適に過ごしてほしいですね。

身体が硬く肩や腕が回しにくい方が多いので、伸縮性のあるゆったりした洋服がおすすめです。



冷えをカバーしてくれるあったか小物


洋服だけでは寒い時に、プラスワンしたいあったか雑貨。

身体だけでなく気持ちもほっこり温かくなるようなものを贈りたいですね。

機能性に加えて、手触りのよいものや、デザインのよいものを選んでみては。



 


あったかいパジャマ・寝具で快適に


高齢になると、寝ている間に何度かトイレに起きる方がほとんど。

寒く暗い中をトイレに向かうので、パジャマも暖かさや安全性を考えて選びたいですね。

パジャマの上から羽織れるベストは、ルームウェアとしても便利です。

また新しい寝具で心地よい眠りをプレゼントするのもいいですね。



健康を守るグッズや、計測器を贈る


高齢になると血圧が高くなったり、心臓に疾患が出たりしますが、冬はさらに調子を崩す方が増えます。

身体の状態を把握できる血圧計や、室内環境を意識する温湿度計などを贈ってはいかがでしょうか。

ひざや腰に痛みがある方は、冷えると痛みが増します。少しでもラクになるものがあるといいですね。


 

タニタ手首式血圧計 BP-213 (株式会社タニタ)

場所を取らず、手軽に計測できるタニタの手首式血圧計

直接手首に巻き付けて計測できる血圧計。

場所を取らず、さっと持ち運びができるのがメリット。測定も簡単操作でワンプッシュ。

いちいち置いて、長いコードを整えて、という準備がいらないので、「血圧なんてあまり計りたくない」という方でも、気軽に使ってもらえそうです。


<料金>

・5,478円(消費税込)


*2023年2月21日時点の料金。料金は変わる場合があります。



 

タニタ上腕式血圧計 BP-223 (株式会社タニタ)

しっかり測れ取り付け簡単。測定機能が充実した上腕式血圧計

片手でカフ(腕帯)を簡単に取り扱える「クリップアームカフ」。高齢の方でも、ひとりでラクに取り付けられます。

最高血圧、最低血圧のほか、脈拍数、測定時の温度を表示。直近2回分の測定値を平均して表示する「平均値表示」機能も付いています。


<料金>

・8,878円(消費税込)


*2023年2月21日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


おうち時間をリラックスして過ごしてほしいから


冬は、特別な原因がなくても、なんとなく気持ちが落ち込む方が少なくありません。

特に、家の中で一人や二人でいると気持ちが沈むことも。

室温や体温だけでなく、心の中がポッとあったかくなるような贈り物はいかがですか。



 


冬でもスポーツを楽しむために


冬になると活動量が減るシニアが多いですが、そうすると、足腰が弱ってしまいます。

楽しく身体を動かせるグッズをプレゼントすれば、やる気になってくれるかもしれません。

冬もいきいきと活動的に、健康に過ごしてほしいですね。



 


室内で趣味に熱中したい


この季節だからこそ、室内でじっくり趣味に取り組むのもよいでしょう。

これまでやったことのない趣味にもトライしては。いつも家で手持ち無沙汰にしている方にプレゼントすることで、新たな活動が生まれます。

お孫さんや子どもたちも一緒になって趣味を盛り上げてもよいですね。



あったか料理を作る調理器具


冬はあたたかい料理で、あたたまっていただきたいもの。

使い勝手のいいキッチングッズを贈ってはいかがでしょうか。

健康的な食事が身体に良いのは当然ですが、料理をすることは認知症予防にもなります。

まとめて作って作り置きができる、おしゃれな保存容器もおすすめです。


bottom of page