
2023年5月19日 記事更新
監修 大井麻希/Oyaima編集長・福祉用具専門相談員
年をとっても親や祖父母にはずっと笑顔で元気でいて欲しいですね。では、身体の健康、心の健康を支援するプレゼントはいかがですか?
家族からもらったプレゼントは、ただのモノではなく、思いがこもります。
沈みがちな気分の時も笑顔にしてくれるかもしれません。
<目次>
血圧計
年をとると、多くの方が高血圧になります。厚生労働省のデータによると、75歳以上の方の7割以上は高血圧だといいます。
そして高血圧になると、動脈硬化や脳梗塞、狭心症などになりやすくなります。
子供や孫にはっきり報告していなくても、すでに血圧を下げる薬を飲んでいる場合もあります。
また、本人に自覚症状がなくても、すでに高血圧になっている可能性があります。
年をとってからの高血圧の主な理由は血管の弾力が失われるため。皮膚などほかの細胞と同様に、年をとると血管も弾力が失われていきます。
このような老化は避けることができません。
高齢になったら、血圧と上手く付き合うことが重要です。自宅で使える血圧計は、高齢になったら家に常備してほしいものの一つ。
体温計のように計測を毎日の日課にしたり、気になったら気軽に測ることで早めの対応をしていきましょう。
家に血圧計がある場合も、電池がなくなったり、壊れたりしていないか確認を。
もし使える状態でない場合は、プレゼントにおすすめです。
自分ではなかなか買わない、測らない方も、子供や孫の思いやりからのプレゼントだと思えば、しっかり活用してくれるでしょう。
タニタ手首式血圧計 BP-213 (株式会社タニタ)
場所を取らず、手軽に計測できるタニタの手首式血圧計
直接手首に巻き付けて計測できる血圧計。
場所を取らず、さっと持ち運びができるのがメリット。測定も簡単操作でワンプッシュ。
いちいち置いて、長いコードを整えて、という準備がいらないので、「血圧なんてあまり計りたくない」という方でも、気軽に使ってもらえそうです。
<料金>
・5,478円(消費税込)
*2023年2月21日時点の料金。料金は変わる場合があります。
タニタ上腕式血圧計 BP-223 (株式会社タニタ)
しっかり測れ取り付け簡単。測定機能が充実した上腕式血圧計
片手でカフ(腕帯)を簡単に取り扱える「クリップアームカフ」。高齢の方でも、ひとりでラクに取り付けられます。
最高血圧、最低血圧のほか、脈拍数、測定時の温度を表示。直近2回分の測定値を平均して表示する「平均値表示」機能も付いています。
<料金>
・8,878円(消費税込)
*2023年2月21日時点の料金。料金は変わる場合があります。
健康的な惣菜・グルメ
私たちが活動するためのエネルギーや栄養素は、食べ物から摂取することが基本。
規則正しく、バランスのとれた食事は、健康のためにとても重要です。
高齢になると、子育てや仕事のように毎日欠かさず行うことが減る分、時間が不規則になりがち。
その時の気分で、食べたり食べなかったりということも起こりがちです。
体調の悪いときや、調理や外出が億劫な時でもきちんと食事をとってもらえるよう、簡単に食べられる食品のプレゼントはいかがでしょうか。
複雑な調理や片付けの手間がなく、焼くだけ、温めるだけなどで食べられるものをおすすめします。
Okawari まごころギフトセット 9種類×1パック (株式会社まるすぎ)
無添加お惣菜専門店の人気メニューを集めたギフトセット
メニューはさばの煮付け、肉じゃが、ぴり辛筑前煮、酢豚など定番人気の9種類。
どれも、化学調味料・合成着色料不使用。野菜たっぷりでヘルシーな手作り惣菜です。
冷凍で届き、賞味期限は製造より1年と長いので、好きなタイミングで食べてもらえます。
ギフト用のメッセージカード、のし、風呂敷包みが無料で利用できるのもうれしい点です。
<料金>
・5,300円(消費税込)
*2023年2月25日時点の料金。料金は変わる場合があります。
松乃江 ふっくら焼きしっとり煮 ちょっとパック 初回限定 6パック入り×2セット (株式会社ダイマツ)
あたためるだけですぐ食べられる美味しい煮魚
電子レンジで温めるか湯せんするだけ。おかずに、つまみに、手軽に食べられる煮魚セット。
一度にたくさんは食べない高齢の方にピッタリ、小さめサイズの小分けパックです。
創業50年、魚のお惣菜にこだわる「松乃江」の初回限定のお得感あるセットです。
6パック入りが2つ入った合計12パックで、内容は
かれい醤油煮×4、骨取りさばみぞれ煮×4、真いかと大根の煮つけ×2、骨取りさば味噌煮×2。
のしやギフト包装は無料。冷凍で届きます。
<料金>
・4,277円(消費税込)
*ほかにもさまざまな煮魚・焼魚セットがあります。
*2023年4月5日時点の料金。料金は変わる場合があります。
おまかせスープ9個ギフトセット (モンマルシェ株式会社)
レンジで1分 栄養たっぷりの本格野菜スープ
国産野菜だけを使った栄養いっぱいの野菜スープブランド「野菜をMOTTO」。
野菜を高圧窯で40分煮込み、野菜本来の美味しさをギュッと凝縮。食べやすいカップ入りです。
スープは200kcal以下と低カロリー。
保存料、化学調味料、合成着色料も不使用なので、健康を気にする方にもおすすめです。
スープの味は9種類。ミネストローネ、ポトフスープ、和風ごぼう、ボルシチ、コーンポタージュ、クラムチャウダー、かぼちゃ、とん汁、鶏白湯が各1個(180g)。
<料金>
・4,914円(消費税込)
*異なるサイズや、自分でスープを選べるセットもあります。
*2023年6月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
峰村醸造甘酒(あまざけ)】3本セット (株式会社峰村商店)
夏バテの強い味方、ヘルシーな甘酒ギフト
創業明治38年、味噌を作り続けて111年の峰村商店。長年の発酵・醸造の技術を生かした、糀の甘酒が人気です。
糀の甘酒は、必須アミノ酸と豊富なビタミンを含む、栄養価に優れた発酵飲料。
ノンアルコールで砂糖不使用。保存料や化学調味料も無添加。国産米由来の自然な甘みがあります。
そのまま飲むだけでなく、果汁や野菜ジュースで割ったり、牛乳で割ったりとアレンジ可能。
味噌汁に入れると栄養価もアップし、おいしい隠し味になります。
<料金>
・3,316円(消費税込)*900ml×3本セット。他に、梅あまざけ、玄米甘酒や、味噌とのギフトセットなどもあります。
*2023年5月19日時点の料金。料金は変わる場合があります。
歩数計や活動量計
高齢になると、外出する用事が少なくなり家にいる時間が増えていきます。
しかし家で座ってばかりいると筋力や体力は落ちてしまいますし、刺激の少ない状態でばかり過ごしていると認知症になりやすくなります。
身体も頭も元気でいるために、ぜひ意識的に外出してほしいもの。
親のために外に出る機会を作ってあげたり、参加しやすい趣味の会などを見つけてあげるのは、大きな親孝行です。
手軽に使える歩数計は、その名の通り歩いた歩数やそこから割り出した距離を計測してくれるもの。
似た目的で使用する活動量計は、歩数計の機能に加えて、安静にしているときの時間数や、それぞれの時間の消費カロリーなども把握できます。
自分の毎日の歩数やカロリーの目安がわかれば、活動の目標ができ、習慣化されて毎日にハリが出ます。
子供や孫など大切な人からプレゼントがされれば、張り切って使ってみたくなるもの。
「昨日はどれくらい歩いたの?すごいね、どこに行ったの?」など、家族でのコミュニケーションのきっかけにもしてみましょう。
携帯ボトル
高齢になると身体に蓄えられる水分の量が減り、脱水症状になりやすくなります。
夏場に熱中症で亡くなる方が多いのも、水分量の不足が理由の一つ。
熱中症だけでなく、高齢者に多いさまざまな病気・症状も、実は身体の水分量不足が影響しているのでは、といわれています。
「のどが乾いたら自分でわかるから、何か飲めばいい」と思うかもしれませんが、高齢になるとのどの渇き自体を身体が感じにくくなります。
またトイレにまつわる不便も多くなるので、トイレの回数を減らすためにと、飲むことを控える方も多くなります。
一般に、成人は1日に体重1kgあたり40mlの水分補給が必要といわれています。
つまり50kgなら2リットル、60kgなら2.4リットルの水分をとる必要があります。
水分は直接飲むだけでなく食事からも補給できますが、高齢になり食事量が減ってくると、さらに水分補給が難しくなります。
そんなとき家族が働けかけられる方法として、持ち運べるタイプの水筒、携帯ボトルのプレゼントはとてもおすすめです。
年金生活になって節約志向になると、外出時にカフェに入ったり、自動販売機でドリンクを買う機会も減りがちです。
でも携帯ボトルであれば、お気に入りのお茶や水を入れて持ち運べ経済的。
しかも、最近の携帯ボトルや水筒は昔のものよりずっと保温保冷効果も高く、時間がたってもおいしく飲めますし、軽くてコンパクト。
高機能な携帯ボトルを家族からプレゼントされれば、持ち歩くのも、飲むのも楽しくなりますから、しっかり水分をとってもらえそうです。
軽量ステンレススクリューボトル tall MORNING (BRUNO株式会社)
グラデーションが美しい保温・保冷ステンレスボトル
容量480ml、ウォーキングや散歩のお供にしたい真空二重構造の保温保冷ボトル。
グラデーションデザインが上品でおしゃれです。
口が広いので大きめの氷も入り、480mlの大容量なので夏場にも大活躍しそう。
大容量と言っても、本体の重さはわずか211g。軽いので持ち運びもラクです。
中せんやパッキンなどは分解して丸洗いできます。
<料金>
・3,520円(消費税込)*6種類のデザインから選べます。
*2023年5月2日時点の料金。料金は変わる場合があります。
マグ・湯呑・タンブラー
高齢で身体の水分が不足しがちなのは、外出時だけでなく家の中でも同様です。
こまめに水分補給をしてもらうために、使いやすいマグや湯呑、タンブラーのプレゼントもおすすめです。
ステンレスや銅のタンブラーや、保温保冷効果のあるものなら、ゆっくり少しづつ飲む方にも適温状態をキープしてくれて便利。
見るたびにプレゼントされたことを思い出せるお気に入りのマグや湯呑があれば、楽しく笑顔で水分補給をしてもらえそうです。
BRUNO 蓋つきステンレスマグ short (BRUNO株式会社)
真空二重構造で保温保冷 飲み切りサイズのステンレスマグ
冷たい飲み物も温かい飲み物も適温をキープ。スライド式飲み口の蓋つきで、ほこりが入らず、倒してしまっても中身がこぼれにくくて安心です。
持ち手つきで、持ち運びも飲むときもラク。室内はもちろん、ベランダや外出先でも大活躍します。
ざらっとした質感とシックなカラーが絶妙なバランスのステンレスマグです。
<料金>
・2,200円(消費税込)*容量 約320ml
*保温効力は71度以上(1時間)、33度以上(6時間)。保冷効力は7度以下(1時間)、15度以下(6時間)
*2023年3月22日時点の料金。料金は変わる場合があります。