top of page

【映画やテレビが趣味】の母・父・祖母・祖父へのおすすめプレゼント


【映画やテレビが趣味】の母・父・祖母・祖父へのおすすめプレゼント

2023年6月4日 記事更新

監修 大井麻希/Oyaima編集長・福祉用具専門相談員



映画やドラマ、テレビを鑑賞するのは、誰もが自宅で気軽にできる趣味。

内閣府が60歳以上の方に、普段の楽しみを調査したところ「テレビ、ラジオ」が83.2%と最も高く、「食事、飲食」は47.5%、「旅行」は41.2%でした。(*)


「特に趣味はない」という親や祖父母でも、好きなテレビ番組があったり、映画の放送を楽しみにしている方は多いでしょう。

毎日の中に、ワクワクする時間があると、生活にハリが出て介護予防にもつながります。

テレビ鑑賞の時間がより快適になるよう、こんなプレゼントを贈ってみてはいかがですか?


*)平成26年度 高齢者の日常生活に関する意識調査結果 pdf(内閣府より)

 

<目次>

・テレビ音が聞こえにくい悩みをサポート

・腰痛や肩こりを防ぐ座り方を

・ゆったりお茶やお菓子を楽しむ

・鑑賞の間にしっかりマッサージ

・リモコンどこ?を解決するラック

・番組開始時間を忘れない工夫を

 

テレビの音が聞こえにくい悩みをサポート


聴力は年を取ると変化し、特に高い音が聞こえにくくなります。

大好きなテレビの音も聞き取れず、無意識に音量を大きくしてしまって、同居家族やご近所から苦情を受けることもあります。

高齢者の難聴は、60歳代前半では5~10人に1人、60歳代後半では3人に1人、75歳以上になると7割以上との報告も。

あなたの親や祖父母も、実は聞こえにくいという悩みを抱えているかもしれません。

聞こえサポートグッズをプレゼントして、大好きなテレビの時間をより快適に楽しんでもらってはいかがでしょうか。


 

ミライスピーカー・ホーム (株式会社サウンドファン)

世界初の特許技術で、テレビの音を聴こえやすい音に変換


日々の楽しみとなっているテレビですが、聞こえにくて大音量にしている方や、周囲に気を使って聞こえにくいまま我慢している方も多いはず。


これはそんな方のための、テレビ用スピーカー。

世界初の特許技術『曲面サウンド』で、テレビの音を聴こえやすい音に変換します。


高齢者も家族も、みんな同じ音量で快適にテレビが楽しめるので、リビングでの団らんも増えそう。




テレビの横に設置したら、あとは普通にテレビのONOFFと音量調整のみで使えます。


<料金>

・29,700円(消費税込)

*出荷日より60日以内の返品であれば購入金額は返金。

*2023年3月8日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

Olive Smart Ear Plus (株式会社Olive Union)

スタイリッシュなデザインで活動的なシニアにおすすめ

「補聴器はたとえ便利でも使いたくない…」そう思う方は、見た目のイメージの影響がありそうです。


これはワイヤレスイヤホン型の、会話サポートイヤホン。自然なデザインで、仕事場や外出先で使用していても違和感がありません。


雑音除去システムにより、会議や家族との会話などで聞きたい声を大きくクリアに変換。

スマホと連携して自分で簡単に操作でき、何度も店に調整しに行く必要がないのもうれしい点です。


<料金>

・月額利用料 5,390円(消費税込) *月額プランの最低契約期間は3ヶ月。

・購入の場合 77,000円(消費税込)

*2023年3月8日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


腰痛やお尻の痛みを防ぐクッション


テレビの前で熱中していると、ずっと同じ姿勢になります。

腰痛や肩こり、お尻の痛みが起こりやすくなります。

コリや痛みを緩和するグッズをプレゼントしてはいかがでしょうか。

ゆったりリラックスして楽しい時間を過ごしてもらいましょう。


 

尾骨を浮かすシートクッション(本体・カバーセット) (株式会社MOGU)

長時間座っているとお尻が痛くなる方へ

特許技術のビーズを使ったクッションやソファでおなじみのMOGU。

これは少し変わった形のクッションです。


高齢になると、お尻の肉が痩せて長時間座ることを苦痛に感じる方が増えます。

このクッションは当たると痛い尾骨部分を完全に浮かして座ることができる構造。

うつぶせ時の枕や腰当てにもなります。

赤・青・茶・緑の4色。カバーは外して洗濯可。


<料金>

・4,180円(消費税込)

*2023年2月27日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

コラントッテRESNO マグケアシャツ Vネック T (株式会社コラントッテ)

着ているだけで肩コリに効果があるワザありTシャツ

慢性的な肩コリがある方は多いですよね。

マッサージグッズを使ったり、定期的に施術に通うシニアも多いもの。

このTシャツは、そんな方におすすめです。

なんと、着ているだけで肩と背中の血行を促進してくれるのです。


理由は、永久磁石。

磁気の効果で血行を改善しコリを緩和する、厚生労働省の医療機器認証を取得したTシャツです。


肩甲骨内側に沿って配置された10個の永久磁石は、コラントッテ独自のN極S極交互配列で配置。

着ているだけで広い範囲に磁力が影響し、血行を促進。筋肉のコリを緩和し、回復を促します。


生地は速乾性が高く、抗菌加工を施しているのでオールシーズン清潔・快適。

首元は深めのVネック。普段の洋服の下に着られて、負担なく肩こり対策ができます。


<料金>

・3,960円(消費税込)

*男女兼用でS、M、L、XLの4サイズがあります。

医療機器認証番号 302AGBZX00127000

*2023年6月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


ゆったりお茶やお菓子を楽しむ


映画鑑賞しながらお茶やお菓子を楽しむのは至福のとき。

普段、ご近所で買うものとは違う、ワンランク上のものをプレゼントしませんか。

個包装の上品なお菓子は、お客様が来たときにも出せて、ご近所へのおすそ分けなどのコミュニケーションツールにもなります。


 

中津川市之瀬 和栗最中アイス 6個set (ドリームジャパン株式会社)

和栗を贅沢に使用した、和菓子感覚の最中アイス

最中に、バニラアイスと特製栗餡をサンドした和菓子のような最中アイス。

メディアにも多数取り上げられる人気商品です。


上質な栗が採れることで有名な岐阜県中津川の栗を贅沢に使用。3種類の甘露煮・粗栗・栗粉と、白餡とを混ぜて作った「特製栗餡」和菓子職人開発の秘伝のレシピ。バニラアイスとの相性も抜群です。


そのまま食べてもおいしいですが、オーブンで30秒程焼くと、モナカがパリッとし、栗のほくほくした芳香も楽しめます。


<料金>

・4,040円(消費税込)

*2023年4月25日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

Minimal チョコレートサンドクッキー 4種(8粒入) (株式会社Bace)

カカオで異なる4つの風味を食べ比べ

チョコレートに含まれるカカオポリフェノールには、動脈硬化や肌老化の予防、認知機能改善など、さまざまな健康効果が知られています。

年配の方には実用面でもおすすめのスイーツ。


Minimalは国際品評会で6年連続受賞の人気チョコレートブランド。世界中のカカオ農園に足を運び、高品質のカカオ豆を仕入れています。


こちらは、香り高いチョコレートをさっくりしたビタークッキーでサンド。厚みがあり満足感大。

カカオ豆によって異なる4種類のフレーバーを食べ比べできる、チョコ好きにうれしい詰め合わせ。


<料金>

・2,160円(消費税込)

*2023年5月30日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

栗きんとん+栗柿 詰め合わせ (くり屋南陽軒)

最高級の国産栗きんとんと栗柿を楽しめるギフト

知る人ぞ知るスイーツとして、テレビでもしばしばとりあげられる、南陽軒の栗きんとん。

岐阜県にある創業百四年の和菓子屋です。


添加物を一切つかわず、栗100%+砂糖だけで作った本物の栗きんとんが人気。

その「栗きんとん」と、干し柿の中に栗きんとんを入れた「栗柿」が全10個入った詰め合わせ。風呂敷ラッピングでお祝い感のあるギフトです。


<料金>

・3,980円(消費税込)*内容・価格が異なる商品が複数あります。

*2023年5月21日時点の料金。


 

宇治抹茶の和菓子 詰め合わせ 宇治彩菓 綾 (株式会社伊藤久右衛門)

宇治 老舗お茶屋の香り高い抹茶菓子

創業190年の京都・宇治のお茶屋「伊藤久右衛門」のスイーツ詰め合わせ。

宇治抹茶を贅沢に使った抹茶菓子4種類の味を楽しめる贅沢なセットです。


「宇治抹茶わらび餅」、「宇治抹茶ぷりん」、「宇治抹茶もなか」、「宇治抹茶あめ」。

どれも、石臼で挽きあげた宇治抹茶を惜しみなく使った上品なお味。

それぞれ異なる食感を楽しめます。


<料金>

・3,990円(消費税込)*内容・価格が異なる商品が複数あります。

*2023年3月17日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

プリン研究所おすすめプリンセット6種×ソース12種 (株式会社PURI)

自分好みにカスタマイズして食べられるこだわりプリン

素材にこだわったプリンをネットのみで受注生産するプリン研究所。テレビでも話題のプリン専門店です。


プリンは子供や大人はもちろん、噛んだり飲み込んだりしにくくなった高齢の方も、おいしく食べられる安心スイーツ。80代、90代の方にもおすすめです。


こちらはプリン研究所のおすすめプリンセット。

カラメルソースが12種類あり、自由にプリンとソースを組み合わせて、味のハーモニーを楽しめます。


<料金>

・6,264円(消費税込) *異なるセット内容の商品が複数あります。

*2023年3月17日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


テレビを見ながら体を動かす


テレビを見ている間、身体をそのままにしているのは、ちょっともったいないですね。

「ながら運動」や「ながらほぐし」で、健康をキープできるグッズをプレゼントしてはいかがでしょうか。

テレビを見ている間に、筋肉を鍛えたり、コリをほぐしてくれるから、見終わったときにはスッキリです。


 

TOKAIZフィットネス振動マシン (株式会社万通商事)

乗るだけでスッキリ! 手軽に使える振動マシン

余分なお肉をブルブル揺らして、簡単に全身運動ができる振動マシン。

さまざまな種類が出ていますが、中でも、このTOKAIZのマシンはお手頃価格なのに高機能。コスパが良くおすすめです。


マシンの上に立つ基本の使い方のほか、椅子に腰かけたラクな状態で下半身だけを刺激してもOK。

年配の方でも、無理なく使用でき、衰えがちな筋肉を刺激してくれます。


ゴムバンドが2本付いているので、上半身の運動も同時にできます。


操作はリモコンで簡単。移動速度は99段階に調節可能です。

足を置く場所により、ウォーキング感覚の軽い振動から、ランニング感覚の激しい振動まで変化。


底面の吸盤でしっかりと床に固定でき、クッション構造で静音性能。床にも傷がつきません。

女性でも扱いやすい軽量コンパクト設計です。


<料金>

・8,999円(消費税込)

*5種類の色があります。対応体重120㎏まで。

*2023年3月30日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


リモコンどこ?を解決するラック


テレビやエアコンのリモコンをあちこちに置いてしまい、いつも探している高齢の方には、こんな小物ラックをプレゼントするとよいでしょう。

メモ帳やボールペン、携帯電話、メガネなども一緒に入れておけば、いつでもさっと取り出せます。

部屋から部屋へ持ち運べるタイプだと置き忘れも防げて便利ですね。


 


番組開始時間を忘れない工夫を


楽しみにしている番組や映画があったのに、ついほかのことに気を取られてスタート時間を忘れてしまうと、とても残念。

観たい作品を忘れないように、目覚まし機能のある時計を備えておくと安心です。

温湿計やカレンダーなどもついた多機能時計や、ぬいぐるみ形のロボットもとても便利です。


bottom of page