
2023年9月21日 記事更新
監修 大井麻希/Oyaima編集長・福祉用具専門相談員
2023年の父の日は、6月18日の日曜日でした。
みなさん、今年は贈り物などされましたか?
「遅れちゃった!」「忘れてた!」という方は、時期がずれたとしても日頃の感謝を伝えてはいかがでしょうか。
記念日のプレゼントは、父親や祖父にとっても日々の暮らしのハリや楽しみになり、ひいては介護予防にもつながります。
80代・90代は室内で過ごす時間が長いので、日々の室内での暮らしを快適にしたり、楽しくする贈り物がおすすめです。
また認知症の方や、介護を受けている方も多いため、不便を解消するようなサポートグッズも役立ちます。
以下、80~90代の方に人気のプレゼントと、選び方のヒントをお伝えします。
<目次>
グルメな父・祖父に簡単でおいしい上質グルメを
高齢になると、手の込んだ調理はなかなか難しいもの。
食べものを贈るなら、そのまま食べられたり、ゆでるだけ、お湯を注ぐだけのような簡単なものが喜ばれます。
特に、ひとり暮らし、ふたり暮らしなら、ラクに調理できて賞味期限が長く、少しずつ食べられるものがおすすめ。
贈ったあと、お父さんやおじいちゃんから「おいしかったよ!」の声が聞けるグルメな食材を贈りましょう。
みさら 炭火うなぎ蒲焼き1尾+肝焼きセット (noaru株式会社)
鹿児島産の超特大うなぎと希少な肝を贅沢に楽しむ

うなぎの一大産地、鹿児島県大隅産の超特大うなぎ蒲焼きと、希少部位の肝焼きのセット。
うなぎは1尾、約210g以上の希少な超特大サイズを厳選。
一般的なお店で出されるうな丼のうなぎは、通常80g程度なので、なんと、その2.7倍。
こんなに大きいの!?と感動の声が続出するのも納得です。
大きいだけでなく、豊かな自然と良質な水で育まれた上質な国産うなぎ。安心して食べられますね。
肉厚でふわふわの食感も自慢。脂ノリも抜群で、口に入れるとふわっととろけます。

おいしく食べるには、自然解凍をしてから、オーブントースターや、グリル・フライパンで加熱。
誰でも簡単に、作り立てのような蒲焼が楽しめます。
うなぎの肝は一尾につき一つしかとれない希少部位。普段は専門店に行かないと食べられない、贅沢な珍味です。
<料金>
・10,800円(消費税込)
*蒲焼のほか、炭焼き、白焼き、2尾セットなどもあります。
*料金は2023年11月2日時点。変わる場合があります。
めで鯛 幸せの冷凍 鯛しゃぶセット (明石めで鯛や)
届いたらそのまま食卓へ。日本料理店の鯛しゃぶセット

数々のお取り寄せ賞を受賞している、明石めで鯛やの鯛しゃぶセット。鯛の本場である兵庫県明石市の日本料理「ぜんさく」の味を楽しめるセットです。
鯛、野菜、だし、〆のうどんまで入っているので、他に買い足す必要はありません。みんなで食卓を囲み、席を立たずにゆっくり食事を楽しめます。
国産の鯛と、飾り切りされた野菜は、日本料理店ならでは。見るからに豪華で、食卓も華やぎます。
オプションで、鯛のかぶと煮も一緒に注文可能。
のしやメッセージが無料の豪華なギフト仕様ですが、さらに有料で桐箱&風呂敷包みに変更も可能。
<料金>
・2人前 9,900円(消費税込)
・2~3人前 10,800円(消費税込)
・2~4人前 15,900円(消費税込)
*2023年5月14日時点の料金。冷蔵もしくは冷凍でお届け。
ニシダやの定番 お漬物セットF(箱入り) (京つけもの ニシダや)
ご飯のお供やお茶うけにぴったり、京漬物のセット

京都府産の野菜から作られる京つけもの。野菜のうまみが活き、上品な色や香りを楽しめます。
こちらは、京都で80年以上愛されてきた、京つけもの ニシダやのギフトセット。
多数のメディアにとりあげられる人気のお漬物と佃煮、6種8品を食べ比べできます。
セット内容は、ニシダやの看板商品【おらがむら漬】のしば漬風味、人気No2の【ゆず大根】、ご飯がすすむ【ごましそ漬】、大根の薄切りを梅肉と梅酢に漬けた【梅ふぶき】、カレーにもぴったりの【ハリハリ大根漬】、試食時の購入率が高い【きくらげのつくだ煮】。
普段の食卓に、華を添えてくれます。
<料金>
・3,562円(消費税込) *ほかにも異なる詰め合わせでギフトセットがあります。
*2023年4月30日時点の料金。料金は変わる場合があります。
金沢笹寿しプレミアム15個入 (株式会社サンクゼール)
好きな時にちょっとずつ食べられる笹寿司の詰め合わせ

久世福がプロデュースする産直スタイルのお取り寄せモール「旅する久世福e商店」。全国の生鮮産品などの美味しいグルメが揃っています。
この冷凍笹寿しはモールの大人気商品。
金沢の芝寿司が新鮮な天然物の魚を使って製造し販売。味は天然紅鮭、国産穴子、炙り鰤、炙り鯖、能登牛しぐれ煮の5種類です。
笹に包まれて見栄えも美しいごちそうグルメ。

すし飯は冷凍とは思えない美味しさだと評判で、室温で3時間ほど自然解凍すると食べられます。
笹寿司1個は、おにぎり1/2個程度のボリューム。お祝いシーンの食事や、酒の肴、小腹がすいたときなど、色々なシーンで活躍しそうです。
<料金>
・5,000円(消費税込・送料込)*一部地域は別途送料がかかります。
*2023年5月14日時点の料金。冷凍でお届け。
Okawari まごころギフトセット 9種類×1パック (株式会社まるすぎ)
無添加お惣菜専門店の人気メニューを集めたギフトセット

メニューはさばの煮付け、肉じゃが、ぴり辛筑前煮、酢豚など定番人気の9種類。
どれも、化学調味料・合成着色料不使用。野菜たっぷりでヘルシーな手作り惣菜です。
冷凍で届き、賞味期限は製造より1年と長いので、好きなタイミングで食べてもらえます。
ギフト用のメッセージカード、のし、風呂敷包みが無料で利用できるのもうれしい点です。
<料金>
・5,300円(消費税込)
*2023年2月25日時点の料金。料金は変わる場合があります。
松乃江 ふっくら焼きしっとり煮 ちょっとパック 初回限定 6パック入り×2セット (株式会社ダイマツ)
あたためるだけですぐ食べられる美味しい煮魚

電子レンジで温めるか湯せんするだけ。おかずに、つまみに、手軽に食べられる煮魚セット。
一度にたくさんは食べない高齢の方にピッタリ、小さめサイズの小分けパックです。
創業50年、魚のお惣菜にこだわる「松乃江」の初回限定のお得感あるセットです。
6パック入りが2つ入った合計12パックで、内容は
かれい醤油煮×4、骨取りさばみぞれ煮×4、真いかと大根の煮つけ×2、骨取りさば味噌煮×2。
のしやギフト包装は無料。冷凍で届きます。
<料金>
・4,277円(消費税込)
*ほかにもさまざまな煮魚・焼魚セットがあります。
*2023年4月5日時点の料金。料金は変わる場合があります。
久世福商店 至福の贅沢ごはんギフト (株式会社サンクゼール)
ちょっと贅沢なごはんのお供の詰め合わせ

こだわりのグルメを製造・販売している久世福商店。こちらは、ごはんのお供が6種類入った詰め合わせです。
内容は、七味なめ茸、海苔バター、九条ねぎのおかず味噌、食べるだし醤油、梅なめ茸、混ぜご飯の素のエリンギバター醤油。
瓶詰のごはんのお供やふりかけを愛用する方におすすめ。ワンランク上の味をプレゼントしては。
<料金>
・3,980円(消費税込・送料込)
*2023年9月21日時点の料金。料金は変わる場合があります。
選べるスープ9個ギフトセット (モンマルシェ株式会社)
レンジで1分 栄養たっぷりの本格野菜スープ

国産野菜だけを使った栄養いっぱいの野菜スープブランド「野菜をMOTTO」。
野菜を高圧窯で40分煮込み、野菜本来の美味しさをギュッと凝縮しています。
スープは200kcal以下と低カロリー。
保存料、化学調味料、合成着色料も不使用なので、健康を気にする方にもおすすめです。
味は以下の11種類から自由に選べます。
ミネストローネ、クラムチャウダー、コーン、和風ごぼう、かぼちゃ、ボルシチ、鶏白湯、ポトフ、とん汁、チゲ、オニオン。各(180g)。

食べやすいカップ入りで、レンジで1分。洗い物も出ずに手軽に食べられます。
常温保存でき、冷蔵庫内の場所を占有することなく、常備しておけます。
<料金>
・5,400円(消費税込)
*3個入り、6個入りなどのセットもあります。
*料金は2023年11月21日時点。変わる場合があります。
くつろぎのひとときにお菓子・ドリンク
お茶とお菓子を楽しむひとときは、おうち時間が中心の80代、90代にはかけがえのない時間。
健康や食べやすさにも留意したスイーツを贈りましょう。
和菓子やおせんべいなどの和菓子はもちろんですが、意外に洋菓子も80代、90代に人気です。
またこれからの暑い時期は、甘酒などのヘルシードリンクもおすすめ。
なお、糖尿病や腎臓病などで食べられるものに制限がある場合は、事前に確認してから贈るようにしましょう。
栗きんとん+栗柿 詰め合わせ (くり屋南陽軒)
最高級の国産栗きんとんと栗柿を楽しめるギフト

知る人ぞ知るスイーツとして、テレビでもしばしばとりあげられる、南陽軒の栗きんとん。
岐阜県にある創業百四年の和菓子屋です。
添加物を一切つかわず、栗100%+砂糖だけで作った本物の栗きんとんが人気。
その「栗きんとん」と、干し柿の中に栗きんとんを入れた「栗柿」が全10個入った詰め合わせ。風呂敷ラッピングでお祝い感のあるギフトです。
<料金>
・3,980円(消費税込)*内容・価格が異なる商品が複数あります。
*2023年5月21日時点の料金。
中津川市之瀬 和栗最中アイス 6個set (ドリームジャパン株式会社)
和栗を贅沢に使用した、和菓子感覚の最中アイス

最中に、バニラアイスと特製栗餡をサンドした和菓子のような最中アイス。
メディアにも多数取り上げられる人気商品です。
上質な栗が採れることで有名な岐阜県中津川の栗を贅沢に使用。3種類の甘露煮・粗栗・栗粉と、白餡とを混ぜて作った「特製栗餡」和菓子職人開発の秘伝のレシピ。バニラアイスとの相性も抜群です。
そのまま食べてもおいしいですが、オーブンで30秒程焼くと、モナカがパリッとし、栗のほくほくした芳香も楽しめます。
<料金>
・4,040円(消費税込)
*2023年4月25日時点の料金。料金は変わる場合があります。
プリン研究所おすすめプリンセット6種×ソース12種 (株式会社PURI)
自分好みにカスタマイズして食べられるこだわりプリン

素材にこだわったプリンをネットのみで受注生産するプリン研究所。テレビでも話題のプリン専門店です。
プリンは子供や大人はもちろん、噛んだり飲み込んだりしにくくなった高齢の方も、おいしく食べられる安心スイーツ。80代、90代の方にもおすすめです。
こちらはプリン研究所のおすすめプリンセット。
カラメルソースが12種類あり、自由にプリンとソースを組み合わせて、味のハーモニーを楽しめます。
<料金>
・6,264円(消費税込) *異なるセット内容の商品が複数あります。
*2023年3月17日時点の料金。料金は変わる場合があります。
アクティブに過ごせるファッショングッズ
80代、90代の方は、以前のように気軽にはおでかけができなくなっています。
でも元気を保つためには、身体を動かし、無理のない範囲でおでかけを楽しめるとベター。
人と会ったり、季節の変化や自然に触れることは気持ちのハリになります。
便利でおしゃれなグッズをプレゼントしてはいかがでしょうか。
インポート高級紳士帽【時谷堂百貨】 (株式会社ソキュアス)
海外の高級紳士帽に特化したオンラインストア

帽子は、暑さや日差しから頭を守る目的もありますが、「おしゃれ」も大きな目的です。
特に年配になると、薄毛を気にされる方も増え、帽子で頭部のファッションを楽しむ方が増えます。
おしゃれな帽子をかぶっている方は、それだけでセンスよく見え、好印象ですよね。
時谷堂(ときやどう)は海外の紳士帽を多数取り揃える、知る人ぞ知る高級紳士帽の専門店。
帽子文化は日本より海外の方が進んでおり、時谷堂取り扱いの18ブランドの中で、実に13ブランドが100年を越える歴史を持っています。

時谷堂では、ヨーロッパのブランドを中心に2000種以上の帽子を取り扱い。形状・ブランド・サイズ・カラー・機能など、さまざまな条件で探せるのできっと喜んでもらえる帽子が見つかります。
プレゼント後、サイズが合わなかったときも30日間は無料交換サービスがあるので安心。
<料金>
・4,290円~198,000円まで多数(消費税込)
*2023年5月17日時点の料金。料金は変わる場合があります。
TROT ショルダーバッグ ブラック (BRUNO株式会社)
軽くて機能的、シニアの方も使いやすいショルダーバッグ

軽くてコンパクトなのに、収納力もあるショルダーバッグ。
牛革を巻いたハンドル部分を持って使ってもいいし、ベルトを調整してボディバッグとして使ってもOK。
シンプルなので、洋服やシーンを選ばずにどこにでも持って行けます。
使い勝手を考えたポケットの配置も便利。
外側にすぐ取り出すものを収納できるフロントポケットとファスナーポケット。両サイドには、ペットボトルや傘を収納できるポケット。内装にはメッシュポケットと2つの小分けポケット付き。

ファスナー部分は、指を引っかけて開閉できる大きなリング式です。
年を取ると、視力が衰えたり、指先が思うように動かなくなり、ファスナーの小さな引き手を面倒に感じる方もいます。でもこんなファスナーなら安心。
耐水性、耐久性を兼ね備えた透湿防水素材を使用しているので、多少の雨なら気になりません。
普段使いや旅行にぴったりのバッグです。
<料金>
・7,700円(消費税込)*3色から選べます。
*2023年4月27日時点の料金。料金は変わる場合があります。
作務衣・甚平の専門館【伝統芸術を着る会】 (株式会社ソキュアス)
気軽に着られる和服、作務衣のオンラインストア

神社や蕎麦屋などで見かける作務衣(さむえ)。もともとは、禅僧の僧侶が掃除などをするときの作業着として作られました。
機能性も高いため室内着として愛用する人が多数。粋な和の雰囲気に、若者からの人気も高まっています。
一方、甚平は夏用の和風の着物。浴衣より動きやすく涼しいので、ホームウェアにしたりお祭りで着る男性も多く、おなじみですね。
その作務衣や甚平がずらりとそろった「伝統芸術を着る会」は、35年の実績をもつ作務衣の専門サイト。

藍染や絹など、訪問着にもなる上質な作務衣から、機能的でお手頃な作務衣・甚平まで幅広い品ぞろえ。
お父さんやおじいちゃんにおすすめです。
プレゼント後、サイズや質感が合わなかったときも30日間は無料の返品交換サービスがあるので安心。
<料金>
・5,500円~103,400円まで多数(消費税込)
*2023年6月19日時点の料金。料金は変わる場合があります。
健康に元気に、長く人生を楽しんで欲しいから
どんなに元気だった方も、80代・90代だと何かしら不調は抱えているもの。
そんなお父さん・おじいちゃんに、健康管理や認知症予防に役立つグッズをプレゼントしませんか。
健康で豊かな毎日を過ごしていただきたいですね。
TOKAIZフィットネス振動マシン (株式会社万通商事)
乗るだけでスッキリ! 手軽に使える振動マシン

余分なお肉をブルブル揺らして、簡単に全身運動ができる振動マシン。
さまざまな種類が出ていますが、中でも、このTOKAIZのマシンはお手頃価格なのに高機能。コスパが良くおすすめです。
マシンの上に立つ基本の使い方のほか、椅子に腰かけたラクな状態で下半身だけを刺激してもOK。
年配の方でも、無理なく使用でき、衰えがちな筋肉を刺激してくれます。
ゴムバンドが2本付いているので、上半身の運動も同時にできます。

操作はリモコンで簡単。移動速度は99段階に調節可能です。
足を置く場所により、ウォーキング感覚の軽い振動から、ランニング感覚の激しい振動まで変化。
底面の吸盤でしっかりと床に固定でき、クッション構造で静音性能。床にも傷がつきません。
女性でも扱いやすい軽量コンパクト設計です。
<料金>
・8,999円(消費税込)
*5種類の色があります。対応体重120㎏まで。
*2023年3月30日時点の料金。料金は変わる場合があります。
いきいきパズル 秋深まる修善寺(静岡) (株式会社やのまん)
高齢者のために介護の現場から生まれたジグソーパズル

脳と手先を使うことから、右脳の活性化に効果があるといわれるジグソーパズル。
あまりにピースが小さいと年配の方には難しいですが、これは高齢者のためのシリーズ。大型ピース60個のみでストレスなく楽しめます。
できあがったらそのまま部屋に飾れる収納ケ-ス付き。完成時のサイズは26×37.5cmです。
<料金>
・1,100円(消費税込)*ほかにも様々な絵柄があります。
*2023年3月3日時点の料金。料金は変わる場合があります。
身体の衰えをカバーするお助けグッズ
80代、90代になると、身体のあちこちの衰えは避けられません。
骨がもろくなったり、物忘れがすすんで会話がしにくくなったり、耳が聞こえにくくなったり。
そんなお父さんやおじいちゃんの心身をサポートするグッズをプレゼントしてはいかがでしょうか。
一緒に住む同居家族や、生活のサポートをする介護スタッフにも喜ばれそうです。
ミライスピーカー・ホーム (株式会社サウンドファン)
世界初の特許技術で、テレビの音を聴こえやすい音に変換

高齢の方の楽しみといえばテレビやラジオ。
60歳以上の方に普段の楽しみを調査したところ「テレビ、ラジオ」が83.2%と最も高く「食事、飲食」は47.5%、「旅行」は41.2%でした。(*)
日々の楽しみとなっているテレビですが、聞こえにくて大音量にしている方や、周囲に気を使い聞こえにくいまま我慢して見ている方も多いはず。
これはそんな方のためのテレビ用スピーカー。

世界初の特許技術で、音量を上げなくても言葉がくっきり聞こえるように調整。
高齢者も家族も、同じ音量でテレビが楽しめます。
難しい設定などは一切なし。テレビの横に設置したら、いつも通りテレビの音量調整のみで使えます。
使って効果を感じられない場合は、60日間の全額返金保証があるので安心です。
<料金>
・29,700円(消費税込・送料無料) *出荷日より60日以内の返品であれば購入金額は返金。
*2023年8月25日時点の料金。料金は変わる場合があります。
*)平成26年度 高齢者の日常生活に関する意識調査結果(内閣府より)
心がなごみ、室内が快適になるインテリア・雑貨
おうち時間が中心の80代、90代には、ホッと心が癒されるインテリアグッズや毎日の暮らしをサポートする、室内で使える便利雑貨も人気。
何をプレゼントしたらいいかわからないときは、日常使いの質のいいものを選ぶといいでしょう。
ひざかけやクッションやなど、リビングに置いて毎日使うものはうれしいですし、お父さんやおじいちゃんも、目にするたびに「子供が、孫が贈ってくれた」と思いだし、あたたかい気持ちになってくれそうです。
素材や質のいいものをチョイスして日常をランクアップしてさしあげましょう。
似顔絵グラフィックス (丸井織物株式会社)
送付した写真を元に手書きで似顔絵を作成、額に入れてお届け

世界に一つだけの似顔絵を作れるサービス。
プロの似顔絵師が多数所属。
お気に入りのテイストの似顔絵師を指定し、サイズや額、ラッピングなどを指定。
似顔絵のもととなる写真や、入力した文字、似顔絵への要望などを送るだけでOKです。
最短だと、依頼後3日でにできあがりを発送。
納品前に、イラストの確認もできます。
<料金例>
・1人の似顔絵 Sサイズ(B5サイズ) 8,580円(消費税込)
*サイズや似顔絵の人数などで金額が変わります。
*2023年4月5日時点の料金。料金は変わる場合があります。
尾骨を浮かすシートクッション(本体・カバーセット) (株式会社MOGU)
長時間座っているとお尻が痛くなる方へ

特許技術のビーズを使ったクッションやソファでおなじみのMOGU。
これは少し変わった形のクッションです。
高齢になると、お尻の肉が痩せて長時間座ることを苦痛に感じる方が増えます。
このクッションは当たると痛い尾骨部分を完全に浮かして座ることができる構造。
うつぶせ時の枕や腰当てにもなります。
赤・青・茶・緑の4色。カバーは外して洗濯可。
<料金>
・4,180円(消費税込)
*2023年2月27日時点の料金。料金は変わる場合があります。
快適な寝具・パジャマを贈って眠りをさわやかに
若いときに比べ、ベッドにいる時間が長くなってくる80代、90代。
機能的で肌触りのよい寝具を贈って、夜の時間を快適に穏やかに過ごしてもらいましょう。
年をとると肌が乾燥しやすく敏感になるので、安心できる素材を選ぶことをおすすめします。
年齢とともに、旅行や外食での贅沢がしにくくなる分、寝具で豊かな時間を過ごしてもらえるといいですね。
日本製4重織ガーゼケット/IY2307《IYASHI-YA/イヤシヤ》 (昭和西川株式会社)
年間通して使えるやさしいガーゼ素材のブランケット

一年を通して使えるガーゼケット。
柔らかな肌触りで、暑い夏は一枚で、秋冬も上に布団を重ねて使用できます。
古くから織物の産地である愛知県蒲郡の「三河木綿」は品質に定評がある、繊維業界のブランド品。
天然素材の綿100%でお肌にやさしく、乾燥しやすい年配の方のデリケートな肌にもおすすめです。
通気性や吸湿性も高いので、汗をかいてもサラッと快適。四重に重ねたガーゼは層と層の間に空気を含むので秋冬はほんわり暖かです。
<料金>
・5,005円(消費税込)
*2023年8月10日時点の料金。料金は変わる場合があります。
日本製オーガニックふわもこケット (昭和西川株式会社)
年間通して使える 肌に優しいオーガニックコットンのさわやかケット

肌に優しいオーガニックコットンを使用したブランケット。
農薬や化学肥料は使わずに栽培、加工した天然素材だから、敏感肌や乾燥肌の方にもおすすめです。
ギャザーを寄せたくしゅくしゅした構造で、ふんわりとボリューム感があります。
肌に触れる部分が凹凸しているため、汗をかいても肌に生地が張り付かず、通気性がよくてさわやか。
春夏は一枚で、秋冬は上に布団を重ねて。年間を通して利用できます。
<料金>
・9,980円(消費税込) *サイズは140×200cm。色は4色から選べます。
*2023年4月21日時点の料金。料金は変わる場合があります。
コラントッテRESNO MAGNE リカバリーシャツ ロング (株式会社コラントッテ)
寝ている間に肩・背中の血行改善。コリに効く、就寝用のシャツ

磁気の効果で血行を改善しコリを緩和する「Colantotte(コラントッテ)」。厚生労働省より医療機器として認証されているブランドです。
これは永久磁石を配置した、寝る時用の長袖Tシャツ。着ているだけで、磁気が肩と背中の血行を促進。快適な睡眠をサポートします。
磁気のほかにも心地よく寝られる工夫が満載。
えりから肩の縫い目はテープで包み、アームホールや脇は外縫いにして、肌に触れるストレスを軽減。
通気性が高く適度に伸縮性のある生地は、肌馴染みも良く、柔らかな着心地です。

永久磁石は、背中部分の僧帽筋に沿って、10個をコラントッテ独自のN極S極交互配列で配置。
これ自体をパジャマ替わりにしたり、パジャマのインナーにするだけで、寝ている間に血行を促進し、筋肉のコリを緩和してくれます。
<料金>
・8,250円(消費税込)
*男女兼用でS、M、L、XLの4サイズがあります。
医療機器認証番号 304AGBZX00012000
*2023年4月22日時点の料金。料金は変わる場合があります。