top of page

認知症予防にもおすすめ 脳を活性化する父・母・祖父・祖母へのプレゼント


認知症予防にもおすすめ 脳を活性化する父・母・祖父・祖母へのプレゼント

2023年3月30日 記事更新

監修 大井麻希/Oyaima編集長・福祉用具専門相談員



高齢になっても元気な方が増える中、身体の病気より認知症が心配…という方も多いですね。

認知症にならず、できるだけ健康でいたいという思いは、どの方も同じでしょう。

せっかく贈り物をするなら、認知症予防の観点で選んでみてもいいですね。

以下の選びからのポイントを参考にしてみてください。

 
<目次>

認知症の手前の状態「軽度認知障害」

早いうちから楽しく認知症予防を

プレゼント1 お出かけグッズ

プレゼント2 身体を動かすグッズ

プレゼント3 文房具や手芸、ジグソー

プレゼント4 食品

プレゼント5 キッチングッズ

プレゼント6 ぬいぐるみロボット

 

認知症の手前の状態「軽度認知障害」を見逃さないで


認知症ほどではないけれど、正常な「もの忘れ」よりも記憶などの能力が低下している「軽度認知障害(MCI)」が最近注目されています。


軽度認知障害がある人のすべてが、認知症に進行するわけではありませんが、この段階から治療を開始することで、認知症の進行を遅らせるなどの効果が期待されています。


軽度認知障害の特徴としては、下記の4つが挙げられます。


1.ほかの同年代の人に比べて、もの忘れの程度が強い

2.もの忘れが多いという自覚がある

3.日常生活にはそれほど大きな支障はきたしていない

4.もの忘れがなくても、認知機能の障害が1つある


4の認知機能障害とは、失語・失認・失行と、実行機能障害のことです。


*失語:言葉の障害(言葉が理解できない、言おうとした言葉を言うことができない、など)

*失認:対象を正しく認識できない(知り合いの顔、色、大小などを認識できない、など)

*失行:くわえたタバコにライターの火をつけられない、服を着ることができない、茶葉とお湯と急須を使ってお茶を入れることができない、など

*実行機能の障害:計画をたててその計画通りに実行していくなどができない

(厚生労働省 みんなのメンタルヘルスより)


この軽度認知障害は、正常な状態と、認知症の中間のような状態。


まだ日常生活が困難になるほどではないので、意識的に脳を使ったり、食生活や生活習慣を改善することで、進行を遅らせたり症状を改善する可能性もあります。




元気なうち、早いうちから楽しく認知症予防を


最近は、認知症に関する情報も世の中にあふれています。軽度認知障害になるよりも、もっと前の段階で、「認知症予防をしておこう」と思っている方も多いでしょう。


その逆に「自分は記憶力がいいから大丈夫」、「うちの家系は認知症になった人がいないから」など、深い根拠なく認知症にはならないと考えている方もいるかもしれません。


自分が認知症になることや、家族が認知症になることは、誰も想像したくはありません。

ただ認知症は、歳をとれば誰にでもおこりえます。

日本の65歳以上の4人に1人は、認知症、もしくは軽度認知障害です。


「認知症予防」と堅苦しく考えず、元気なうちから、自然に予防につながる行動をしていきたいですね。

誕生日や父の日・母の日、敬老の日などは、新しいことに取り組むきっかけ、生活習慣の改善のきっかけを贈るチャンスでもあります。


生活に刺激を与え、使っているうちに認知症予防になるようなプレゼントを探してみましょう。




おでかけグッズ~外出での刺激が心身を活性化


おでかけをすることが、心身の健康を保つために大切だとよく言われています。

どこへ行こうかと計画を立て、交通機関や地図を使って目的地にたどり着き、でかけた先でさまざまな刺激に出会う。

どれも、脳を刺激し、活性化させます。


そんなおでかけを楽しくする洋服、バッグや外出グッズを贈ることで、「せっかく娘(息子に)バッグをもらったし、これを持ってでかけてみようかな」という、きっかけになってくれるといいですよね。

おでかけが頻繁になれば、おのずと身体も脳もアクティブになっていくでしょう。


おでかけ時のバッグは、リュックや斜めがけのショルダーバッグ・ポーチなどがおすすめです。重い荷物も肩に背負えば軽く感じますし、両手があくので、転倒しそうになったときも両手を使って防ぐことができます。


高齢の方は、転倒による骨折から身体全体が弱ってしまうこともあります。

いつまでも元気に歩く応援になるアイテムを贈りましょう。


 

LIFE POCKET Sacoche Wallet (株式会社ライフポケット)

お金の出し入れがラクラク、財布と一体化した牛革バッグ

斜め掛けして使えるショルダーバッグスタイルのお財布です。

財布とバッグが一緒になっているので、ちょっとした外出ならこれだけ持てばOK。


この財布には手品のような、自動仕分け機能が搭載されています。

お札を入れるポケットに、紙幣と小銭を一緒に収納すると、自動でコインが下に落ち、コインポケットに収納される仕組み。お金の出し入れがスピーディにできます。


レジ前などでお金を出し入れする時もスムーズでスマート。

旅行時に貴重品だけ持ち歩きたいときも便利ですね。


<料金>

・9,900円(消費税込)*全9色から選べます。

*2023年3月5日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

PAPIER TIGRE×MILESTO ポケッタブルボストンバッグ 35L ボックス (BRUNO株式会社)

荷物が増えても安心 コンパクトにたためる軽量ボストンバッグ

日本のトラベルブランド「ミレスト」とパリのブランド「パピエ ティグル」がコラボしたボストン。

たたむと小さく収納でき、広げると大容量。


2種類の長さの持ち手がついているので、手持ち・肩掛けの2WAYで持つことが可能。キャリーケースのハンドルに通して固定もできます。


耐久性にすぐれシルクのような風合いのある高級素材リモンタナイロンを使用。濡れても乾きやすいく丈夫で軽量です。

高齢の方にとって重い荷物は怪我と疲労のもと。持ち歩くのものは、少しでも軽いことが重要です。


外側、内側に多くのポケットがあり、収納も充実。


機内持ち込みが可能なサイズなので、このボストン一つで旅行してもいいし、お土産が増えることを想定し、スーツケースに入れておくのもOK。

旅行が便利になるアイテムです。


<料金>

・4,950円(消費税込)

*異なる色・柄やサイズがあります。

*2023年3月28日時点の料金。料金は変わる場合があります。



 

木製ナンバープレートキーホルダー(合同会社モノラボ)

愛車のナンバーを刻んだ、世界に一つのオリジナルキーホルダー

愛車のナンバーを、ナンバープレート風にデザインしてくれるオーダーメイドのキーホルダー。


素材は、温もりのある木材と、高級感のあるメタルで、熟練した職人が一つ一つ手作りで制作。

ナンバーを確認するときにも便利です。

車好きの方におすすめです。


<料金>

・3,480円(消費税込) 

*木材は色合いや手触りの異なる4種類から選べます。

*2023年3月28日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


身体を動かすグッズ~細胞を活性化し、筋力・体力もアップ


認知症を防ぐには身体を動かし、細胞自体を活性化することも大事です。


高齢の方なら、激しすぎる運動は避け、ウォーキングや散歩などがおすすめ。

歩数計を持って歩くと、歩数がわかって励みになります。


動きやすいバッグや洋服も、脳の活性化を促すプレゼントになります。

形から入ることできっかけ作りになりますし、継続もしやすくなる一つの方法。

せっかくだから運動でも始めよう、もったいないから続けよう、という気持ちになってくれるかもしれません。


筋力や体力が衰えると、疲れやすくなり、家にこもりがちになります。

家で毎日同じことを繰り返す日々だと、さらに刺激を減らすことになり、認知症に近づいてしまいます。


運動は認知症予防に効果的ですが、楽しみがないと継続し続けるのは難しいものです。

家族が実家に顏を出した時には、一緒に散歩やウォーキングをするなど、楽しくサポートできるといいですね。


 

SPIBELT BASIC ライム (株式会社アルファネット)

身体にぴったりフィットして、動きを妨げない伸縮バッグ

1本のベルトのように見えますが、ファスナーのついた部分は収納スペース。コンパクトに身の回りのものを収納できるウエストポーチ型のバッグです。


バッグ部分には伸縮性のあるストレッチ素材を採用。ベルトもバッグも身体に沿うようにフィットします。

ランニング、ウォーキング、ゴルフなど身体を動かすスポーツシーンにぴったり。


ポケット部分は、幅17×高さ3㎝。モノを入れると伸びて広がり、スマホや財布、鍵などをコンパクトに収納できます。


ベルトは脱着しやすいバックル式。

ウエストサイズは約63~102㎝まで対応します。

ボディバッグのように斜め掛けしても使えます。



<料金>

・3,300円(消費税込)

*たくさんの色・柄や異なるサイズがあります。

*2023年3月17日時点の料金。料金は変わる場合があります。



 

レーシングラン五本指(Mサイズ) (タビオ株式会社)

地面をつかむように走れる五本指タイプのソックス


全国に「靴下屋」をプロデュースするTabio。スポーツソックスも充実しています。

これはランニングやウォーキングに最適。

5本の指それぞれを動かせるので、しっかり大地を踏みしめ、力も入れやすい構造です。


足の形に合わせた立体製法でフィット感も抜群。シリコンラバーで靴との滑りをがっちり防止します。


<料金>

・1,760円(消費税込)*25.0~27.0cm用

*異なる色・柄やサイズがあります。

*2023年3月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。



 

TOKAIZフィットネス振動マシン (株式会社万通商事)

乗るだけでスッキリ! 手軽に使える振動マシン

余分なお肉をブルブル揺らして、簡単に全身運動ができる振動マシン。

さまざまな種類が出ていますが、中でも、このTOKAIZのマシンはお手頃価格なのに高機能。コスパが良くおすすめです。


マシンの上に立つ基本の使い方のほか、椅子に腰かけたラクな状態で下半身だけを刺激してもOK。

年配の方でも、無理なく使用でき、衰えがちな筋肉を刺激してくれます。


ゴムバンドが2本付いているので、上半身の運動も同時にできます。


操作はリモコンで簡単。移動速度は99段階に調節可能です。

足を置く場所により、ウォーキング感覚の軽い振動から、ランニング感覚の激しい振動まで変化。


底面の吸盤でしっかりと床に固定でき、クッション構造で静音性能。床にも傷がつきません。

女性でも扱いやすい軽量コンパクト設計です。


<料金>

・8,999円(消費税込)

*5種類の色があります。対応体重120㎏まで。

*2023年3月30日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


文房具や手芸、ジグソー~指先を動かすこと、頭を使うことに効果が


手や指先を使うことは、認知症予防に効果があると言われています。

物を書いたり、手芸をする趣味のある方は、ぜひ長く続けてもらえるといいですね。

ジグソーパズルや、写経、塗り絵もおすすめです。

また、日記は今日1日のことを振り返るので、記憶のトレーニングにも役立ちます。

上質なペンを贈って、日記を書く習慣を提案するのもいいですね。


 

いきいきパズル 秋深まる修善寺(静岡) (株式会社やのまん)

高齢者のために介護の現場から生まれたジグソーパズル

脳と手先を使うことから、右脳の活性化に効果があるといわれるジグソーパズル。

あまりにピースが小さいと年配の方には難しいですが、これは高齢者のためのシリーズ。大型ピース60個のみでストレスなく楽しめます。


できあがったらそのまま部屋に飾れる収納ケ-ス付き。完成時のサイズは26×37.5cmです。


<料金>

・1,100円(消費税込)*ほかにも様々な絵柄があります。

*2023年3月3日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

3D球体パズル アンティークグローブ (株式会社やのまん)

できあがると地球儀が完成。立体のジグソーパズル

こちらは、インテリアとしてもおしゃれな地球儀型の立体ジグソーパズル。

1つ1つのピースが湾曲していて、はめていくと中が空洞のボールのように組みあがります。

全240ピースで完成サイズは直径15.2×高さ22cm。


金属製の専用スタンド付きで、そのまま地球儀として飾ることができます。



<料金>

・5,280円(消費税込)*サイズ違いで様々な種類があります。

*2023年3月3日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


食品~身体を作る食事は重要。認知症に有効といわれるものを意識して


認知症によいと言われる食品には、魚、カレー、コーヒー、緑茶、チョコレート、オリーブオイルなどがあります。

しかし、何より重要なのは、きちんとバランスよく食事をとること。


高齢になると、食生活は乱れがちです。

子供のためにバランスを考えて料理をしてくれていた親も、一人暮らしになると、はりあいがなくなって料理をしなくなったり、適当に済ませてしまいがち。

外出もおっくうになり、食事自体を抜いてしまうこともあります。


きちんと楽しく食べてもらえるような食べ物のプレゼントはおすすめ。もらう方にもとても喜ばれます。

簡単に調理できる食品や、電子レンジで温めたり、お湯をかけるだけで食べられる惣菜もおすすめ。

食欲がわかない日や、体調が悪くて動けないときにすぐ食べられるようなものはあると安心です。


高齢になると、持病の薬を飲んでいる方が多いですが、「食後」指定がされる薬も少なくありません。

空腹時に飲むと、胃を荒らしたり、効き目が弱くなったりする薬もあるので、簡単にお腹に入れられるものがあると重宝します。


そして、食べたあとは、十分に口腔ケアをすることが大切。

しっかりと歯ブラシで磨き、口の中の衛生状態をよくしておくことが、実は認知症予防にもつながります。


歯の状態がよく、きちんと食品をかめれば、脳の活性化が促されるからです。

また、口の中の状態がいいと、糖尿病などに悪影響を与えることもないですし、飲み込みやすい喉の状態になります。


 

Okawari まごころギフトセット 9種類×1パック (株式会社まるすぎ)

無添加お惣菜専門店の人気メニューを集めたギフトセット

メニューはさばの煮付け、肉じゃが、ぴり辛筑前煮、酢豚など定番人気の9種類。

どれも、化学調味料・合成着色料不使用。野菜たっぷりでヘルシーな手作り惣菜です。

冷凍で届き、賞味期限は製造より1年と長いので、好きなタイミングで食べてもらえます。


ギフト用のメッセージカード、のし、風呂敷包みが無料で利用できるのもうれしい点です。


<料金>

・5,300円(消費税込)

*2023年2月25日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

ととまる 三河みりん粕漬け【艶 -TSUYA-】 (株式会社コムライン)

こだわりの三河みりん粕漬け 6種の魚を贅沢に味わって


寿司屋などを展開する創業50年の愛知の企業コムライン。みりん醸造が盛んな愛知の地で、みりんの副産物 酒粕を使って作ったのが、この粕漬けシリーズ。

目利き力・仕入れ力をもとに、みりん粕によく合う魚を厳選し6種類のセットにしています。


冷凍で届き、フライパンや、オーブントースター、グリルでそのまま焼いて食べられます。


<料金>

・4,980円(消費税込)

*異なるセット内容で1,850円~8,580円の商品があります。

*2023年2月25日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

コスモス贅沢ギフトセット(30食入) (株式会社コスモス食品)

化学調味料無添加 身体にうれしいフリーズドライ

フリーズドライ一筋52年。老舗メーカーの無添加フリーズドライスープとお味噌汁のセット。


お湯を注ぐだけで食べることができ、食欲のわかない日にも手軽に栄養をとることができるフリーズドライスープ。高齢の方にも人気です。


このセットは6種類の味噌汁と、6種類のスープの全30食。安心感のある贅沢な詰め合わせです。


<料金>

・4,500円(消費税込)

*異なるセット内容で3,980円~5,600円の商品があります。

*2023年2月25日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


キッチングッズ~料理には認知症に効果的な要素が満載


複数のことを同時に進行することは、認知症の予防になる、と言う話はよく聞きます。

特に、料理は複数の料理を同時に作り、おいしく仕上げるのですから、認知症予防のいいトレーニングになります。


コンビニ弁当や出来合いの総菜ばかりだと、健康の面でも心配です。

自分で楽しく料理をしてもらえるよう、応援する便利グッズがあるといいですね。

多めに作って冷蔵庫で保存できる、おしゃれな保存容器もおすすめ。

食卓が華やぐおしゃれなデザインだと、保存するのも食事をするのも、楽しくなりそうです。


お料理用のタイマーも、失敗せずに料理を作れる大きな味方。

火に鍋をかけたことを忘れ、鍋を焦がしてしまうことも防げそうです。


こうしたタイマーは、自身の行動を「掃除●分」「読書●分」と、時間を区切って行うときにも役立ちます。

自分で決めた時間にセットし、やり終わればアラーム音などで知らせてくれるので、励みになります。


また、「火事を起こしそうで心配」という場合は、電気で作れる調理器具も上手に活用しましよう。

今は、火を使わないでも、調理をできる方法がいろいろあります。

安全に、楽しく料理を楽しんでもらましょう。


 


ぬいぐるみロボット~話し相手になり、日常生活のサポートにも


物忘れをフォローし、また家での会話にも役立つぬいぐるみタイプのおしゃべりロボットが、認知症予防に役立つと注目されています。


「おはよう」「ただいま」などと声をかけると反応するので、人と接することもなく、一日で一言も発しないままになりがちな方に、大きな刺激を与えてくれます。

ロボットに返答し、口を動かすことで脳が活性化されるとも言われますし、ひとり暮らし、ふたり暮らしの寂しさもまぎらわせてくれます。


あらかじめ時刻をセットしておけば、起床時間や服薬の時間などを、音声で教えてくれるのも特徴です。


認知機能が落ちてくると、服薬が難しくなります。すでに用量を飲み終わったことを忘れて1日2倍量を飲んでしまうことも出てくるかもしれません。

そんなことを防ぐためにも活用でき、生活習慣も身につきます。


そして、なによりぬいぐるみのかわいさ、肌触りや抱き心地が、ご本人の優しさの本能を引き出し、穏やかで安定した気持ちになれる方も多いようです。


bottom of page