認知症・もの忘れが多くなってきた母・父・祖母・祖父に、心の通うプレゼントをしよう
- 麻希 大井
- 2024年8月25日
- 読了時間: 22分
更新日:4月24日

2025年3月24日 記事更新
監修 大井麻希/Oyaima編集長・福祉用具専門相談員
認知症はとても身近な病気です。日本の65歳以上の4人に1人は、認知症かその前段階の軽度認知障害(MCI)だと言われています。
こんなに身近な病気ですが、親や祖父母が認知症の場合、どんなプレゼントをしたらいいのか迷いますよね。
「認知症で忘れてしまうなら、プレゼントを贈っても意味がない?」
いえいえ、そんなことはありません。
認知症の方へのプレゼントの選び方を知り、ちょっとした配慮をすれば、温かい心が通います。
家族のつながりを感じつつ、心や身体に刺激を与えるプレゼントを見たり使ったりすることで、症状や進行の緩和も期待できそうです。
<目次>
「認知症の人にプレゼント」ではなく「その人らしさにピッタリのプレゼント」を
認知症の方には、さまざまな症状があり、進行状況や環境によっても症状の現れ方が変わります。
初期の場合はもちろんですが、症状が進んでいても周囲とコミュニケーションをとり安定した生活をおくっている場合は、「うれしい」「悲しい」などの感情はしっかりとお持ちです。
また、心遣いをしてくれる人への感謝の思いを、表情や言葉で伝えられる方は多いです。
特別な人、と考えず、「認知症ではあるけれど、もともと明るいお母さん」、「ちょっと気難しいけれどやさしいおじいちゃん」というふうに、本来のキャラクターでとらえましょう。
その上で、プレゼントを選ぶ前には、現在その方がどの程度の、どんな認知症なのかを、身近な人に聞いてある程度把握しましょう。
日にちを忘れてしまう、季節がパッとわからない、という程度の方なら、今までとさほど変わらない日常生活を送っているはずなので、日々の暮らしに役立つものを差し上げましょう。
認知症が相当に進行して言葉が出ない、身体も動かなくて寝たきり状態になっている、という方もいますが、そんな場合も、聴覚は最期まで残ると言われ、心地よく聞こえてくるものには好意的だと想像できます。
状態を聞きにくい場合は、もともとのその方らしさを思い出し、贈るものの色や柄などを決めるとよいでしょう。
新しく覚えるものは控えたい
ひとことで認知症といっても、よく聞くアルツハイマー病のほかにも多数の種類があります。
症状の現れ方は、人によって違いますし、日時や、その時にいる場所によっても違ってきます。
気持ちや活動のしかたが一定ではないと思ったほうがよいでしょう。
そんな中でも、親しい方からのプレゼントはきっとうれしいはずです。
ただ、気をつけたいことをいくつか挙げておきます。
ご自身も「自分は認知症だ」とわかっている方がほとんどで、引け目を感じたり、不安を覚えたりしていることが多いでしょう。
ですから、プレゼントに添えるメッセージカードやお手紙の中に「認知症でも大丈夫」「困ることも多いですよね」などと、あえてご本人に認知症を想起させる言葉は入れないようにしましょう。
また、認知症の方に限らず、年齢を重ねると新しく覚えることは苦手になります。
操作の難しい機器などの贈り物は避け、なじみのあるものを贈るのがよいでしょう。
実際に贈るプレゼントを選ぶときには、以下のポイントを参考にしてみてください。
得意なこと、好きなことに通じるプレゼント
だれでも、自分が得意なことや好きなことに通じるものは、もらうとうれしいもの。
スポーツが好きな方にはタオル、パズルが好きな人にはゲーム、書き物や絵が好きな方には文房具など。
できないことが増えても、得意なことをしていると、楽しく自信をもって毎日を過ごすことができます。それは、心身の安定にも繋がります。
いきいきパズル 秋深まる修善寺(静岡) (株式会社やのまん)
高齢者のために介護の現場から生まれたジグソーパズル

脳と手先を使うことから、右脳の活性化に効果があるといわれるジグソーパズル。
あまりにピースが小さいと年配の方には難しいですが、これは高齢者のためのシリーズ。大型ピース60個のみでストレスなく楽しめます。
できあがったらそのまま部屋に飾れる収納ケ-ス付き。完成時のサイズは26×37.5cmです。
<料金>
・1,100円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
3D球体パズル アンティークグローブ (株式会社やのまん)
できあがると地球儀が完成。立体のジグソーパズル

こちらは、インテリアとしてもおしゃれな地球儀型の立体ジグソーパズル。
1つ1つのピースが湾曲していて、はめていくと中が空洞のボールのように組みあがります。
全240ピースで完成サイズは直径15.2×高さ22cm。
金属製の専用スタンド付きで、そのまま地球儀として飾ることができます。
<料金>
・5,280円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
長く日課にしていることにまつわるプレゼント
日課にちなんだものも、よい贈り物になります。
散歩やウォーキングをする方なら、日々の散歩のお供になるバッグやシューズなどを贈るのもよいですね。
毎日お茶やコーヒーを飲む方なら、使いやすく持ちやすい湯呑やカップもオススメです。
慣れ親しんだ趣味を楽しみながら、イキイキと過ごしてもらいましょう。
AYANOKOJI がま口お散歩ポシェット【帆布・唐草/水玉】(秀和株式会社)
14色から自由に組み合わせを選び、名入れもできる世界でただ一つのバッグ

ご近所への買い物や旅行に便利なミニバッグ。
貴重品やスマホ、ハンカチを入れて外出できます。
がま口で開閉する和風レトロなデザインがユニーク。16種類の色・柄から選べるので、きっと気に入ってもらえるデザインが見つかります。
若い方向けのおしゃれなデザインですが、年配の方にもおすすめしたいポイントもいろいろ。
まず軽くて、肩に斜め掛けできので、両手が空いて軽快に動けます。
多少姿勢が不安定な方や歩行が不安な方も、バッグのずり落ちを気にせず歩けるので安心。

がま口も、年配の方が扱いやすい便利なポイント。
目が悪くなったり、指先の細かな動きが難しくなくなると、小さなファスナーやボタンを留める作業が難しくなります。
その点、がま口だとすぐに位置がわかり、1か所でパチンと開け閉めすればOK。
現時点でそんな心配のない方も、きっと長く使っていただけるバッグです。
<料金>
・5,445円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
JOGGO 四角いレザーコードサコッシュ(株式会社ボーダレス・ジャパン)
14色から自由に組み合わせを選び、名入れもできる世界でただ一つのバッグ

14色の革を、自分流に組み合わせてオリジナルの財布やバッグを作ることができる「ジョッゴ(JOGGO)」。
大切な人が好きな色で作ったり、ペアをプレゼントして一緒に使ったり。名入れ刻印も無料で、入れ方も選べます。
デザインを考える楽しみも味わえますね。
世界にたった一つのオリジナルだから、もらった方の喜びもひとしお。
この牛革のサコッシュは、バッグの本体やパイピング、ひもなど、全6か所をアレンジ可能。

最低限の小物をすっきり収納でき、散歩や買い物などの外出時に手ぶらで動けます。
高級本革を使用し、一つ一つをハンドメイドで製作。男性でも女性でも使えるデザインです。
内側をメッシュにすることで、レザーなのに135gと軽量なのものうれしい点。
開口部は、ファスナーではなくフラップ(ふた)。取り出しがラクで、中の物が落ちにくい設計です。
<料金>
・10,350円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
アキレス・ソルボ C 567 (アキレスリテール株式会社)
履き口が大きく開き、履きやすい工夫がつまった外履き

アキレス・ソルボ(ACHILLES SORBO)は履く人に優しい本革シューズ。
全国の百貨店で販売している、リピーターの多い定評あるシリーズです。
人気の秘密は、機能性の高さに加え、デザインもおしゃれなこと。
こちらはゴム紐を使用したスニーカー。履くたびに紐を締める必要がなく、スリッポンのように足をすべり込ませるだけでOK。腰をかがめるのが苦手なシニアの方にぴったり。

ゴム紐で足にしっかり密着させるので、つまづきを防ぎ、軽やかに歩行できます。
牛革のソフトレザーは足に良くなじみ、若々しいデザインの中にも高級感があります。
かかとには医療分野でも使用される衝撃吸収・圧力分散素材を使用し膝や腰への負担を軽減。
足裏は解剖学に基づく設計で、加齢や疲労で下がる足裏のアーチを支えます。
おでかけが楽しくなりそうな一足です。
<料金>
・12,100円(消費税込)
*サイズは22.0~25.0cm *料金は2025年2月5日時点
フォートゥースリーデザインズ 085 (アキレスリテール株式会社)
靴下のように履けるニット素材のやわらかスリッポン

こちらは伸縮性が高いニット素材を使用したシューズ。
足を柔らかく包み、靴下のように履くことができます。足への負担が少なく、外反母趾やむくみなど、足のお悩みがある方にもおすすめ。
自然に足に沿うすっきりとしたシルエットで、様々な洋服に合わせやすいデザインです。
フォートゥースリーデザインズは、年齢を問わず、すべての人に最適な靴づくりをめざしたユニバーサルデザイン基準で生まれたブランド。
ブランド名のフォートゥースリー(FOUR TO THREE)は、四つん這いの赤ちゃんから杖をついた三点歩行のお年寄りまで、を意味します。

若々しいデザインの一方で、年配の方が安心して使える工夫が多数。
かかとには、指をひっかけて簡単に履けるサポートリング付き。
ソールも軽くてやわらかく、かかと部分には、医療分野でも使用される衝撃吸収・圧力分散素材を使用。膝や腰への負担を軽減します。
また夜間歩行時のために、車や自転車のライトを反射して光るリフレクター付きテープを使用してます。
<料金>
・13,200円(消費税込)
*サイズは22.0~25.0cm *料金は2025年2月17日時点
インポート高級紳士帽【時谷堂百貨】 (株式会社ソキュアス)
海外の高級紳士帽に特化したオンラインストア

寒さや日差しから頭を守る目的もありますが、「おしゃれ」も帽子の大きな目的。
特に年配になると、薄毛を気にされる方も増え、帽子で頭部のファッションを楽しむ方が増えます。
おしゃれな帽子をかぶっている方は、それだけでセンスよく見え、好印象ですよね。
時谷堂(ときやどう)は、海外の紳士帽を多数取り揃える、知る人ぞ知る高級紳士帽の専門店。

帽子の文化は、日本より海外の方が進んでおり、時谷堂取り扱いの18ブランドの中でも、実に13ブランドが100年を越える歴史を持っています。
時谷堂では、ヨーロッパのブランドを中心に2000種以上の帽子を取り扱い。
形状・ブランド・サイズ・カラー・機能など、さまざまな条件で探せるのできっと喜んでもらえる帽子が見つかります。
プレゼント後、サイズが合わなかったときも30日間は無料交換サービスがあるので安心できます。
<料金>
・4,400円~242,000円まで多数(消費税込)
*料金は2025年2月3日時点
ファイテンサポーター メタックス ひざ用ソフトタイプ(スーパーライト) (ファイテン株式会社)
優れた通気性と伸縮性で暑い季節も快適なサポーター

メッシュ生地を採用した、ムレにくく通気性に優れた薄型サポーターです。
サイドのテーピングラインでひざにしっかりフィット。曲げ伸ばしを妨げない屈曲設計と滑り止め機能糸で、不快なズレ落ちを抑制します。
きつすぎないサポート力で、毎日使用可能。
ハーフ丈のパンツから見えても違和感の少ないブラックのデザインは、男性にも女性にもおすすです。
着用の際、本体の上下が分かるよう生地の外側に目印付き。左右兼用で使用できます。
<料金>
・2,970円(消費税込)
*S~M、L~LLの2サイズ *サポート力の強いものや、膝を温める機能付きのサポーターもあります
*料金は2025年2月12日時点
今までの生活を続けられるよう支援するプレゼント
認知症の方も、症状が軽かったり、身体が元気であれば、生活者として家事をしたり買い物をしたりしています。
火の始末など危険については十分配慮する必要がありますが、ご自身ができることは、なるべくこれまで通りに続けることが、健康にもつながります。
そんな中で、生活を続けていくために、便利なグッズを贈ることも一案です。
たとえば、大きく開く財布やお薬手帳。
スーパーのレジや、病院の会計でお金を払うとき、お金がなかなか取り出せないと、焦ってしまって、合計額に合わせてお金を出すことが難しくなることもあります。
落ち着いてお金を出せるよう、大きく開いてお金が見えるものや、ポイントカードや診察券がすぐ取り出せるものは、焦らなくてすむでしょう。
衣食住の「衣」の部分でいえば、締め付けずリラックスでき、簡単に脱ぎ着できる着やすい服のプレゼントはおすすめです。
認知症は人によっては、我慢がききにくくなり、イライラしがちになるようなこともあります。
小さなボタンがたくさんついたような手間のかかる洋服より、さっと脱ぎ着できるもの、ボタンの場合も、簡単に留められる工夫があるような洋服が喜ばれます。
「食」でいえば、いままで自炊していた方は、できる範囲で、そのまま自分で調理を続けることも、認知症の進行を遅らせるために大事なことと、よく言われます。
使い慣れた道具で調理をするのがよいですが、新しく購入して贈る場合は、以前に使っていたものと似ているもの、シンプルな形状のものがよいでしょう。
ただ、火の元の取扱いに不安がでてきた場合は、火災事故を防ぐために、安全装置のついた最新式のガステーブルや、IH調理器に変えることをおすすめします。
温めるだけや、お湯を入れるだけで食べられる美味しいお惣菜などは、ぜひ上手に活用したいですね。
「住」の面でいえば、毎日決まった時間に起きて生活リズムを整えるために、目覚まし時計をプレゼントするのもいいですね。
設定時間に合わせて「おはよう」や「おやすみ」を言ってくれるおしゃべりロボットもおすすめ。
会話の受け答えをすることで脳が活性化されたり、抱きしめたりなでたりすることで心が落ち着く癒し効果も。
薬の飲み忘れや飲みすぎを予防するために、専用の薬収納ケースもおすすめです。
なお同居するご家族がいる場合には、生活状況などを聞いて、使えそうか確認した上でプレゼントすることをおすすめします。
ご本人がうまく使えないとストレスになりますし、サポートする同居家族にとっても負担になります。
スムーズに使えて笑顔になれるようなものを贈るよう、心がけましょう。
選べるスープ9個ギフトセット (モンマルシェ株式会社)
レンジで1分 栄養たっぷりの本格野菜スープ

国産野菜だけを使った栄養いっぱいの野菜スープブランド「野菜をMOTTO」。
野菜を高圧窯で40分煮込み、野菜本来の美味しさをギュッと凝縮しています。
味を17種類から自由に選べるのもうれしい点。
ミネストローネ、クラムチャウダー、コーン、和風ごぼう、かぼちゃ、ボルシチ、鶏白湯、ポトフ、とん汁、チゲ、オニオン、豚バラ大根、参鶏湯、大根味噌汁、冷たいじゃがいも、冷たいコーン、冷たいかぼちゃ。
各180gで、200kcal以下と低カロリーです。

うま味調味料、保存料、合成着色料不使用で、健康を気にする方にもおすすめ。
食べやすいカップ入りで、レンジで1分温めるだけ。洗い物も出ず手軽に食べられます。
賞味期限が長く常温で保存可能です。
<料金>
・5,400円(消費税込)
*3個入り、6個入りなどのセットもあります。
*料金は2025年2月12日時点
松乃江 ふっくら焼きしっとり煮セット (株式会社ダイマツ)
あたためるだけですぐ食べられる、美味しい煮魚と焼き魚

電子レンジで温めるか湯せんするだけ。おかずにもつまみにもなるお魚の詰め合わせギフト。
創業50年超、魚のお惣菜にこだわる「松乃江」のお得感あるセットです。一度にたくさんは食べない高齢の方にピッタリの小分けパック。
内容は、かれい醤油煮、さばの豆乳味噌煮、しっとり旨塩さば、銀鮭の塩焼き、赤魚のまろやか黒酢あんかけの5種類。
各2パック入りで全部で10食。手軽にいろんな味を楽しんでもらえます。
<料金>
・4,000円(消費税込)
*料金は2025年2月10日時点
ゐざさ 柿の葉寿司 5色20個入 (株式会社中谷本舗)
創業100年超の老舗がつくる 柿の葉寿司

奈良県、吉野地方の名産品「柿の葉寿司」。
一つずつ柿の葉で包み、押しを効かせた伝統的なお寿司です。
この手間をかけることで、寿司ネタとシャリが馴染み、絶妙な味の調和が生まれます。
また、柿の葉で包むことで乾燥を防ぎ、お届け日翌日までおいしくいただくことができます。
先人たちの知恵と、奈良の歴史・文化が詰まった逸品。

こちらは5種類の味が楽しめる詰め合わせ。
さば・さけ・あじ・たい・えびの5種類が、各4個ずつ入っています。
一つずつ柿の葉で包んでいるので、つまみやすいのもうれしい点。何人かで集まるお祝いの席やホームパーティーにもおすすめです。
「ゐざさ」の中谷本舗は1921年に、奈良県吉野郡で創業。創業時は米屋だったため、シャリには独自のこだわりがあります。
厳選された国産米を使用し、甘み、ツヤ、粘りなどを考慮したお米を独自にブレンド。
秘伝のだしと、合わせ酢でおいしいシャリを作っています。
<料金>
・3,672円(消費税込)
*料金は2025年2月10日時点
久世福商店 至福の贅沢ごはんギフト (株式会社サンクゼール)
お酒のつまみに、ごはんのお供にうれしい詰め合わせ

こだわりのグルメを製造・販売している久世福商店。こちらは、ごはんのお供が6種類入った詰め合わせ。酒のつまみにもおすすめです。
内容は、七味なめ茸、海苔バター、九条ねぎのおかず味噌、食べるだし醤油、梅なめ茸、しゃけマヨ。
スーパーに並ぶ瓶詰のごはんのお供とは違ったワンランク上の味をプレゼントしては。
<料金>
・3,980円(消費税込・送料込)
*料金は2025年2月12日時点
お菓子やお花など、五感に訴えるプレゼント
甘いお菓子など、五感に訴えるいわゆる「消え物」を差し上げるのもよいでしょう。
長く残らないものですが、その場の楽しみは大きく、「おいしい」と味覚に訴えるので、ご本人の喜びは大きいものです。
また、香りや音、手触りを楽しめるものや、目でじっくり楽しむものも五感を刺激してくれます。
イキイキとした香りや手触りも楽しめる花束などはぴったりですね。
肌触りに癒されるセラピーロボットや、やさしいひざかけなどもおすすめです。
認知症が進んでベッドからあまり離れられないような方なら、心地よいメロディーが流れるオルゴール、風によってよい音がする風鈴なども、心地よく刺激してくれるでしょう。
紅茶房【個包装】九州産紅はるか焼き芋 冷凍 食べ比べセット合計1.6kg以上 (株式会社茶花の里)
自然そのままでヘルシー、おやつにも食事にも

おやつとしても、軽食としても楽しめる、焼き芋の詰め合わせ。
無着色で保存料も一切使用せず、もちろん砂糖も使っていません。
自然そのものの味だから、安心ですね。
焼き芋は栄養価が高い食品として知られていますが、さらに食物繊維の多さも魅力。
高齢になると便秘の方が増えますが、さつまいもはお通じの改善効果も期待できます。
こちらの紅茶房の焼き芋は、低温調理でじっくり作っているから、ねっとり感×しっとり感が絶妙バランス。

使用するさつまいもの品種は日本一の糖度を誇る「紅はるか」。本場、鹿児島県産と熊本産を食べ比べできるセットです。
1.6㎏相当という大ボリュームでお届け。おなじみの焼き芋サイズ(約200g)×8本のほか、小さめ12本、サイズいろいろで8本、などと選べるのもうれしい点です。
冷凍の個包装で、必要な分だけ解凍していつでも食べられます。
朝食、おやつ、小腹のすいた時、調理や買い物が面倒な日にも重宝してもらえそうです。
<料金>
・3,980円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
愛媛みかんジュースとゼリーのギフトセット「竹」(株式会社ミヤモトオレンジガーデン)
余計なものを加えない こだわりジュースとゼリー

愛媛県八幡浜市は日本屈指のブランドみかん産地。最高級の3大ブランド「日の丸、真穴、川上」はこのエリアで生産。高級果物店のみかん・柑橘は、この地域のものが中心です。
そんな八幡浜市のミヤモトオレンジガーデンは、旬のみかんの定期便のほか、産地ならではのジュースやゼリーを製造・販売しています。

こちらのセットは国際味覚審査機構(iTQi)にて2ツ星を獲得した「純粋まごころみかんジュース」と、5種類のゼリーのセット。
ジュースは濃縮還元なしの果汁100%ストレートジュース。無添加・無着色・無香料。搾ったそのままの愛媛産 温州みかんの味を楽しめます。
寒天ゼリーは「みかん」、「清見」、「せとか」、「河内晩柑」の4種類の味が計5個。
ゲル化剤・pH調整剤不使用で無着色・無香料。
余計なものを極力加えずに作られた自然な味。微妙な味の違いを楽しめます。
健康を気にする方にも安心してプレゼントできるギフトセットです。
<料金>
・5,480円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
C3(シーキューブ) ハッピーフラワーアソート L (株式会社シュゼット)
受賞多数、ランキングでも人気のC3の味が一度に楽しめる、限定詰め合わせ

「焼きティラミス」で国際品評機関モンドセレクションの金賞を8年連続受賞しているC3(シーキューブ)。各種ランキングでも人気です。
独自の後入れ製法で作り上げた焼きティラミスは一度食べると忘れられない味。
ふっくら焼き上げたティラミスの生地の中心に、コーヒーのシロップをあとから注入することで、外はふわふわ、中はじゅわっとコーヒーの香りが広がります。
そんな定番人気の焼きティラミスのほか、さまざまな味が楽しめる、春限定の詰め合わせがこちら。

「いちごミルクラテ風味の焼きティラミス」、3種のベリーを使いサブレでバニラクリームをサンドした「ベリーウィッチ」、サクホロ食感が楽しい苺ミルクと抹茶ミルク味の一口チョコサンドクッキー「サクッチ・ホロッチ」、お花とThank youのメッセージをプリントした「発酵バターサブレ」。
全18個のお菓子を丸いボックスに詰め合わせた、見た目にも楽しいギフトです。
<料金>
・3,240円(消費税込)
*料金は2025年3月24日時点
*お届けは5/11まで
神戸ふわとろセット<魔法の壺プリン・半熟チーズケーキ> (フランツ株式会社)
歯の少ない・飲み込みにくい高齢の方にもおすすめ

神戸の人気スイーツショップ、神戸フランツ。数々の賞を受賞し、テレビや雑誌でも話題。
中でも人気の「壺プリン」と「半熟チーズケーキ」のお得なセットがこちら。
2種類ともふんわりなめらかなスイーツだから、歯の少ない方や、噛む・飲み込むがしにくくなった方でも、おいしく安心して食べられます。
壺プリンは3層になっており、濃厚カスタードプリンの上にふんわりクリーム。底には香ばしいビターなカラメル。魔法のような口どけです。
半熟チーズケーキはベイクドでもない、スフレでもない、なめらかな舌触り。半熟食感が楽しめます。
壺プリン4個+半熟チーズケーキ5個のボリューム感も、多すぎず少なすぎず。年配の方への贈り物にちょうどよいですね。
<料金>
・3,980円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
GELATERIA GELABO 定番のおすすめジェラート10個セット(株式会社エンクル)
旬の果物や食材そのまま ヘルシーで栄養価の高いジェラート

北海道 山中牧場の低温殺菌牛乳と、旬の果物を生のまま入れた札幌の人気ジェラート店ジェラボ。
ピューレなどは使わず1つ1つ職人が皮を剥いた果物をたっぷり入れて作るジェラートです。
賞味期限が短く店頭に並びにくい新鮮な低温殺菌牛乳を使用。濃厚ですがすっきりとした味わい。余分な加工をせず素材そのままの味です。
食欲がない年配の方も、アイスなら食べられることが多いもの。フルーツと牛乳たっぷりの美味しいアイスは、栄養補給・水分補給にもなります。
こちらは定番人気の以下10種類を詰め合わせたセットです。1個120ml。
赤井川山中牧場ミルク、ベルギー産クーベルチュールのショコラミルク、自家製スポンジのティラミス、芳醇アルフォンソマンゴー、ストラッチャテッラ、自家製ブルーベリーソースとフランス産チーズ、文久元年創業 京都 北川半兵衛の抹茶、函館酪農公社ヨーグルト、黒ゴマだんごと道産小豆のつぶあん、アールグレイ茶葉のロイヤルミルクティー。
<料金>
・5,000円(消費税込)
*料金は2025年4月21日時点
花束 ラウンドブーケ (株式会社HanaPrime)
自由な文章をメッセージカードで添えられスピーディに届く

洗練されたアレンジの生花の花束や植物を、スピーディーに全国に届けてくれるお花の通販。
生花の花束を通販で贈る時は、現物を見られないのが難点。イメージ通りになっているか、少し心配ですよね。
そんな不安を払拭するために、ハナプライムは配送前の写真を撮影しメールで送付。さらに、お届けから7日以内は枯れ・痛みへの保障があります。
16時までの注文で当日発送というスピード対応。
無料のメッセージカードサービスがあり、自由な言葉を入れて贈ることができます。
これは大輪のガーベラとカーネーションやトルコギキョウ、スプレーバラなどを合わせた優しい色味のブーケ。ぬくもりを感じるアレンジです。
<料金>
・4,950円(消費税込)
*梱包サイズ 37×20×20cm *料金は2025年2月12日時点
火山岩繊維を使用した暖か毛布/ワッフルひざ掛け (昭和西川株式会社)
火山岩のマテラ鉱石のちからで発熱・保温 あたたかさが続く

火山岩の一種マテラ鉱石を、超微粒子パウダーにして糸に練り込んだ「火山岩繊維」を使用。
シンプルデザインの暖かいひざかけです。
特殊繊維で、体から発する体温を遠赤外線に変えて、再放射し熱を生み出すしくみ。じんわり暖かく身体を包みます。
水分量も調整してくれて快適な使い心地。汗などの微量な水分を効率よく熱に変換します。
保温性が高く30分後の暖かさが継続。
日本一の毛布生産量を誇る、大阪・泉大津産の製品です。
<料金>
・5,500円(消費税込)
*料金は2025年2月12日時点
日付けがすぐわかる、捜し物が見つけやすくなるプレゼント
家で暮らし、お出かけもするような元気な方なら、行動をサポートするようなグッズをさりげなく差し上げるのもオススメです。
日時をパッと思い出せないような症状がある方なら、日めくりカレンダーが便利です。
昨今は、自分でめくらなくても、その日に合わせた日にちが出てくる電子日めくりカレンダーもあります。 それなら、多めにめくってしまうなどの間違いがないので、助かりますね。
その日の行動スケジュールを立てるために、とても役立ちます。
メガネや財布をあちこちに置いてしまってなかなか出てこない、という方なら、必要なものをまとめて収納できるボックスやバッグなども役立ちます。
その都度一緒に探していた同居のご家族にとっても、助かるプレゼントになりそうです。
認知症の方にプレゼントを差し上げても、誰からもらったか、何をもらったか、忘れてしまうこともあります。
差し上げるほうとしては、少し寂しいかもしれません。
けれど、「娘や息子が、自分を思って贈ってくれたのだ」と思い、喜びの時間を持つことが、その方をなごませ、心を高揚させます。
人はみな、自分のことを気遣ってくれる人には、好意を持つものです。
そうしたよい関係を続けることこそが、認知症という病気になられた方への、一番のプレゼントかもしれません。
この記事の監修者 大井麻希
