
2022年9月4日 記事更新
監修 大井麻希/Oyaima編集長・福祉用具専門相談員
2023年の敬老の日は9月18日の月曜日です。
日頃の感謝を込めて、おじいちゃんやお父さんにプレゼントを贈りませんか。
記念日のプレゼントは、日々の暮らしのハリや楽しみになり、ひいては介護予防にもつながります。
<目次>
グルメな祖父に、美味しい惣菜・グルメを
何を贈ったらいいかわからない…、と悩む時は、食べ物がおすすめ。
簡単に食べられるお惣菜や、いつもより少し贅沢なものを贈るといいですね。
しっかり食事をとって、健康的に年をとってもらいましょう。
みさら 【敬老の日】蒲焼き2尾セット (noaru株式会社)
鹿児島産の超特大うなぎを贅沢に楽しむ
うなぎの一大産地、鹿児島県大隅産の超特大うなぎ2尾セット。
うなぎは1尾、約250g以上の希少な超特大サイズを厳選。一般的なお店で出されるうな丼のうなぎは、通常80g程度なので、なんと、その3倍以上。
大きい!と感動の声が続出するのも納得です。
大きいだけでなく、豊かな自然と良質な水で育まれた上質な国産うなぎ。安心して食べられますね。
肉厚でふわふわの食感も自慢。脂ノリも抜群で、口に入れるとふわっととろけます。
おいしく食べるには、自然解凍をしてから、オーブントースターや、グリル・フライパンで加熱。
誰でも簡単に、作り立てのような蒲焼が楽しめます。
食べきれなかったらひつまぶしにしたり、卵焼きの具にしたり。いろんな料理にアレンジできます。
敬老の日のメッセージカード付きです。
<料金>
・11,664円(消費税込)*9/24ご注文までの割引価格
*蒲焼のほか、炭焼き、白焼きなどもあります。
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
Okawari まごころギフトセット 9種類×1パック (株式会社まるすぎ)
無添加お惣菜専門店の人気メニューを集めたギフトセット
メニューはさばの煮付け、肉じゃが、ぴり辛筑前煮、酢豚など定番人気の9種類。
どれも、化学調味料・合成着色料不使用。野菜たっぷりでヘルシーな手作り惣菜です。
冷凍で届き、賞味期限は製造より1年と長いので、好きなタイミングで食べてもらえます。
ギフト用のメッセージカード、のし、風呂敷包みが無料で利用できるのもうれしい点です。
<料金>
・5,300円(消費税込)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
【最短お届け】敬老の日 梅干セット(中田食品株式会社)
紀州梅干の老舗なかたの 敬老の日の梅干しギフト

健康食材として定評のある梅干し。
そのままはもちろん、ご飯に乗せても、焼酎に入れても、料理の味付けに使ってもOK。
便利な万能食材でもあります。
こちらは、梅干しの老舗「紀州梅の里なかた」の敬老の日のギフトセット。
果肉の柔らかな紀州産完熟南高梅を使った人気の梅干2種類の詰め合わせ。
敬老の日のメッセージカードを付け、上品な風呂敷で包んだ毎年大好評の限定ギフトです。
2種類の梅干しは、梅の自然な風味を生かした塩分5%の梅干し「しらら」と、はちみつを加えて漬け込み、酸味と塩辛さをおさえた「はちみつ梅 減塩」。
2種類とも塩分控えめの食べやすい梅干しです。
<料金>
・2,970円(消費税込)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
【敬老の日ギフトセット】 露草(つゆくさ) (京つけもの ニシダや)
ご飯のお供やお茶うけにぴったり、京漬物のセット

京都府産の野菜から作る京つけもの。野菜のうまみが活き、上品な色や香りを楽しめます。
こちらは、京都で80年以上愛されてきた、京つけもの ニシダやの敬老の日のギフトセット。
人気のお漬物6種と、お茶漬け、特製ポン酢を詰め合わせ。多数のメディアにとりあげられるニシダやのお漬物を食べ比べできます。
6種の漬物は、ニシダやの看板商品【おらがむら漬】のしば漬風味、人気No2の【柚子大根】、ご飯がすすむ【ごましそ漬】、大根を梅肉と梅酢に漬けた【梅ふぶき】、伝統野菜を使った【刻みすぐき】、干し大根の【つぼ漬】。
風呂敷包みで敬老の日のメッセージカード付きです。
<料金>
・4,968円(消費税込) *ほかにも異なる詰め合わせで7種類の敬老の日のギフトセットがあります。
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
島本 有田焼 太宰府 辛子明太子 (株式会社島本食品)
専門店の辛子明太子を有田焼の器と一緒にお届け

博多名物 辛子明太子の専門店「島本」。博多の百貨店に、洗練された店舗を構える島本ですが、直営のネットショップでも本場の味が楽しめます。
こちらは、有田焼の蓋つきの器とともにお届けする贈答用の明太子。素材の味を引き出すために、辛さを押さえたマイルドでシンプルな味わいです。
開封後、すぐに器に入れて保存できる、おいしくて心配りも感じる贈り物。
太宰府天満宮を描いた器は、梅干しやお漬物を入れたり、来客時にも役立ててもらえそうですね。
<料金>
・6,930円(消費税込)
*2023年9月4日時点の料金。冷蔵でお届け。
コスモス贅沢ギフトセット(30食入) (株式会社コスモス食品)
化学調味料無添加 身体にうれしいスープの詰め合わせ

お湯を注ぐだけで食べることができるフリーズドライスープ。
自炊をしない方や、料理が難しくなった年配の方への贈り物におすすめです。
食欲のわかない日や、外出がしにくい日にも手軽に栄養をとることができるのがうれしい点。
180日以上と保存期間も長いので、常備しておくといざという時に助かります。
このセットは6種類の味噌汁と、6種類のスープの全30食。すべて化学調味料は無添加。身体にもやさしいスープです。

「豚汁」「たまごのおみそ汁」「梅のお吸い物」「生姜スープ」「ミネストローネ」「オニオンスープ」など和・洋12種類の味。
「今日はどれにしようかな」と、楽しく飽きずに食べられますね。
フリーズドライ食品のメーカーとして定評のある老舗メーカー「コスモス食品」のスープです。
<料金>
・5,000円(消費税込)
*異なるセット内容で4,500円~6,000円の商品があります。
*2023年8月10日時点の料金。料金は変わる場合があります。
おまかせスープ9個ギフトセット (モンマルシェ株式会社)
レンジで1分 栄養たっぷりの本格野菜スープ

国産野菜だけを使った栄養いっぱいの野菜スープブランド「野菜をMOTTO」。
野菜を高圧窯で40分煮込み、野菜本来の美味しさをギュッと凝縮。
スープは200kcal以下と低カロリー。
保存料、化学調味料、合成着色料も不使用なので、健康を気にする方にもおすすめです。
スープの味は9種類。ミネストローネ、ポトフスープ、和風ごぼう、ボルシチ、コーンポタージュ、クラムチャウダー、かぼちゃ、とん汁、鶏白湯が各1個(180g)。

食べやすいカップ入り。
常温保存で、保存期間は9カ月と長いのもうれしいポイント。
冷蔵庫内の場所を占有することなく、常備しておけます。
<料金>
・5,400円(消費税込)
*異なるサイズや自分でスープを選べるセットもあります。
*2023年8月19日時点の料金。料金は変わる場合があります。
お茶の時間が楽しみになるお菓子・ドリンク
高齢になると、お茶の時間は毎日ゆったり過ごすことができます。
普段は口にしない上質なお茶やお菓子を、ゆっくり味わってもらいましょう。
身体の水分量が減っている高齢の方は、水分摂取が重要なので、ドリンク類は健康の意味でもおすすめ。
糖尿病や高血圧などの持病がある方なら、塩分や糖分、脂質に気をつけて選びましょう。
栗きんとん+栗柿 詰め合わせ (くり屋南陽軒)
最高級の国産栗きんとんと栗柿を楽しめるギフト
知る人ぞ知るスイーツとして、テレビでもしばしばとりあげられる、南陽軒の栗きんとん。
岐阜県にある創業百四年の和菓子屋です。
添加物を一切つかわず、栗100%+砂糖だけで作った本物の栗きんとんが人気。
その「栗きんとん」と、干し柿の中に栗きんとんを入れた「栗柿」が全10個入った詰め合わせ。風呂敷ラッピングでお祝い感のあるギフトです。
<料金>
・3,980円(消費税込)*内容・価格が異なる商品が複数あります。
*2023年9月4日時点の料金。
中津川市之瀬 和栗最中アイス 6個set (ドリームジャパン株式会社)
和栗を贅沢に使用した、和菓子感覚の最中アイス
最中に、バニラアイスと特製栗餡をサンドした和菓子のような最中アイス。
メディアにも多数取り上げられる人気商品です。
上質な栗が採れることで有名な岐阜県中津川の栗を贅沢に使用。3種類の甘露煮・粗栗・栗粉と、白餡とを混ぜて作った「特製栗餡」和菓子職人開発の秘伝のレシピ。バニラアイスとの相性も抜群です。
そのまま食べてもおいしいですが、オーブンで30秒程焼くと、モナカがパリッとし、栗のほくほくした芳香も楽しめます。
<料金>
・4,040円(消費税込)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
プリン研究所おすすめプリンセット6種×ソース12種 (株式会社PURI)
自分好みにカスタマイズして食べられるこだわりプリン
素材にこだわったプリンをネットのみで受注生産するプリン研究所。テレビでも話題のプリン専門店です。
プリンは子供や大人はもちろん、噛んだり飲み込んだりしにくくなった高齢の方も、おいしく食べられる安心スイーツ。80代、90代の方にもおすすめです。
こちらはプリン研究所のおすすめプリンセット。
カラメルソースが12種類あり、自由にプリンとソースを組み合わせて、味のハーモニーを楽しめます。
<料金>
・6,264円(消費税込) *異なるセット内容の商品が複数あります。
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
シニアの生活をサポートするグッズ
高齢になると、足腰が弱くなったり、耳が遠くなったり、記憶力に自信がなくなったり……。
おじいちゃん・お父さんに、あちこちの不調をカバーするサポートグッズを贈ってはいかがでしょうか。
毎日の暮らしを快適にする贈り物で、毎日を豊かにすごしてもらえるよう応援しましょう。
ミライスピーカー・ホーム (株式会社サウンドファン)
同居家族喜ぶ、テレビ音を聴こえやすくするスピーカー

高齢の方の楽しみといえばテレビやラジオ。
60歳以上の方に普段の楽しみを調査したところ「テレビ、ラジオ」が83.2%と最も高く「食事、飲食」は47.5%、「旅行」は41.2%でした。(*)
日々の楽しみとなっているテレビですが、聞こえにくて大音量にしている方や、周囲に気を使い聞こえにくいまま我慢して見ている方も多いはず。
これはそんな方のためのテレビ用スピーカー。

世界初の特許技術で、音量を上げなくても言葉がくっきり聞こえるように調整。
高齢者も家族も、同じ音量でテレビが楽しめます。家庭内の騒音問題を解決してくれそうですね。
難しい設定などは一切なし。テレビの横に設置したら、いつも通りテレビの音量調整のみで使えます。
実際に使って効果を感じられない場合は、60日間の全額返金保証があるので安心です。
<料金>
・29,700円(消費税込・送料無料) *出荷日より60日以内の返品であれば購入金額は返金。
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
*)平成26年度 高齢者の日常生活に関する意識調査結果(内閣府より)
Olive Smart Ear Plus (株式会社Olive Union)
スタイリッシュなデザインで活動的なシニアにおすすめ

「聞こえなくても補聴器は使いたくない…」そんな方は、イメージに抵抗があるのかもしれません。
これは「会話サポートイヤホン」。見た目は普通のワイヤレスイヤホンと同じです。
外出先で使用していても違和感がなく、むしろ若々しくておしゃれですね。
聞き取れなくて困る「声」だけを大きく聞き取りやすく変換。家族との会話や、仲間との集まりでもお互いにストレスを感じずに済みます。
通常の補聴器が価格が10万円程度と高額なのに対して、こちらは39,900円とかなりお手頃。

自分のスマホから設定できるので、補聴器のように、何度もお店に調整しに行く必要がありません。
自分でスマホ調整をするのが心配な方のために、わかりやすいガイドブックや電話サポート付きです。
<料金>
・39,900円(消費税込・送料無料)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
尾骨を浮かすシートクッション(本体・カバーセット) (株式会社MOGU)
長時間座っているとお尻が痛くなる方へ
特許技術のビーズを使ったクッションやソファでおなじみのMOGU。
これは少し変わった形のクッションです。
高齢になると、お尻の肉が痩せて長時間座ることを苦痛に感じる方が増えます。
このクッションは当たると痛い尾骨部分を完全に浮かして座ることができる構造。
うつぶせ時の枕や腰当てにもなります。
赤・青・茶・緑の4色。カバーは外して洗濯可。
<料金>
・4,180円(消費税込)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
EXGELシーティングラボ 車いす用クッション アウルリハ (株式会社 加地)
リハビリ専門家と共同開発 車椅子用クッションのベストセラー
車椅子用クッションとして20年以上の実績を持つエクスジェルクッション。
低反発でも高反発でもない、特殊な素材「エクスジェル」が、圧力を分散。
尾骨にスリットを設け圧力を軽減するなど、車椅子に長く座る人の快適さをとことん追求しています。
表面は合皮で汚れても拭き取り可能。洗える防水カバーも付き。充実機能の本格クッションです。
<料金>
・24,200円~33,000円(消費税込)
*体形や症状に合わせて9種類の中から選べます。
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
おうち時間を楽しくするインテリアグッズ
年配の方は家にいる時間が長いため、インテリアグッズのプレゼントは人気です。
リビングや寝室で便利に使え、家の雰囲気や好みに合いそうなものを選んでみてはいかがですか。
見ているだけで癒される雑貨や便利なグッズがいろいろあります。
似顔絵グラフィックス (丸井織物株式会社)
送付した写真を元に手書きで似顔絵を作成、額に入れてお届け

世界に一つだけの似顔絵を作れるサービス。
プロの似顔絵師が多数所属。
お気に入りのテイストの似顔絵師を指定し、サイズや額、ラッピングなどを指定。
似顔絵のもととなる写真や、入力した文字、似顔絵への要望などを送るだけでOKです。
最短だと、依頼後3日でにできあがりを発送。
納品前に、イラストの確認もできます。

<料金例>
・1人の似顔絵 Sサイズ(B5サイズ)
8,580円(消費税込)
・2人の似顔絵 Mサイズ(A4サイズ)
10,890円(消費税込)
・3人の似顔絵 Lサイズ(A3サイズ)
21,340円(消費税込)
*サイズや似顔絵の人数などで金額が変わります。
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
健康を維持するグッズ・脳トレグッズ
高齢者はいかに健康を維持するかが重要。
慢性的にコリや痛みを感じている方が多く、運動をしないと体力も筋力も衰えてしまいます。
手間がかからず健康をサポートして、アクティブに過ごせるグッズはおすすめです。
コラントッテRESNO MAGNE リカバリーシャツ ロング (株式会社コラントッテ)
寝ている間に肩・背中の血行改善。コリに効く、就寝用のシャツ
磁気の効果で血行を改善しコリを緩和する「Colantotte(コラントッテ)」。厚生労働省より医療機器として認証されているブランドです。
これは永久磁石を配置した、寝る時用の長袖Tシャツ。着ているだけで、磁気が肩と背中の血行を促進。快適な睡眠をサポートします。
磁気のほかにも、心地よく寝られる工夫が満載。
えりから肩の縫い目はテープで包み、アームホールや脇は外縫いにして、肌に触れるストレスを軽減。
通気性が高く適度に伸縮性のある生地は、肌馴染みも良く、柔らかな着心地です。
永久磁石は、背中部分の僧帽筋に沿って、10個をコラントッテ独自のN極S極交互配列で配置。
これ自体をパジャマ替わりにしたり、パジャマのインナーにするだけで、寝ている間に血行を促進し、筋肉のコリを緩和してくれます。
<料金>
・8,250円(消費税込)
*男女兼用でS、M、L、XLの4サイズがあります。
医療機器認証番号 304AGBZX00012000
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
タニタ手首式血圧計 BP-213 (株式会社タニタ)
場所を取らず、手軽に計測できるタニタの手首式血圧計
直接手首に巻き付けて計測できる血圧計。
場所を取らず、さっと持ち運びができるのがメリット。測定も簡単操作でワンプッシュ。
いちいち置いて、長いコードを整えて、という準備がいらないので、「血圧なんてあまり計りたくない」という方でも、気軽に使ってもらえそうです。
<料金>
・5,478円(消費税込)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
いきいきパズル 秋深まる修善寺(静岡) (株式会社やのまん)
高齢者のために介護の現場から生まれたジグソーパズル
脳と手先を使うことから、右脳の活性化に効果があるといわれるジグソーパズル。
あまりにピースが小さいと年配の方には難しいですが、これは高齢者のためのシリーズ。大型ピース60個のみでストレスなく楽しめます。
できあがったらそのまま部屋に飾れる収納ケ-ス付き。完成時のサイズは26×37.5cmです。
<料金>
・1,100円(消費税込)*ほかにも様々な絵柄があります。
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
インポート高級紳士帽【時谷堂百貨】 (株式会社ソキュアス)
海外の高級紳士帽に特化したオンラインストア
暑さや日差しから頭を守る目的もありますが、「おしゃれ」も帽子の大きな目的。
特に年配になると、薄毛を気にされる方も増え、帽子で頭部のファッションを楽しむ方が増えます。
おしゃれな帽子をかぶっている方は、それだけでセンスよく見え、好印象。
みんなにほめられ、お出かけも楽しみになります。
時谷堂(ときやどう)は、海外の紳士帽を多数取り揃える、知る人ぞ知る高級紳士帽の専門店。
帽子の文化は、日本より海外の方が進んでおり、時谷堂取り扱いの18ブランドの中でも、実に13ブランドが100年を越える歴史を持っています。
時谷堂では、ヨーロッパのブランドを中心に2000種以上の帽子を取り扱い。
形状・ブランド・サイズ・カラー・機能など、さまざまな条件で探せるのできっと喜んでもらえる帽子が見つかります。
プレゼント後、サイズが合わなかったときも30日間は無料交換サービスがあるので安心できます。
<料金>
・4,290円~198,000円まで多数(消費税込)
*2023年7月1日時点の料金。料金は変わる場合があります。
快適な寝具・パジャマで豊かな眠りを
高齢になると、ベッドにいる時間が長くなってきます。
おじいちゃんやお父さんには、心地よく眠れて快適にすごせるグッズをプレゼントしませんか。
衛生面や肌ざわりのよさにこだわった寝具、脱ぎ着しやすいパジャマなどがおすすめです。
Recovery Sleep 敷きパッド シングル+枕パッド (モリリン株式会社)
温熱効果をもたらす一般医療機器の敷きパッドと枕パッド
350年以上続く老舗繊維商社モリリン。独自素材の開発や、高機能な快眠寝具を製造販売しています。
この敷パッド・枕パッドに使用されている素材は「Recovery Sleep®」。
自然の鉱石を糸に練りこんだ特殊素材で、赤外線を輻射し温熱効果をもたらします。
年配の方は、体温調節機能が衰えるため、身体が冷えやすいですが、そんな方も優しくつつみます。
吸放湿性にも優れた素材なので、寝ている間のムレも軽減。寝ている時間が長い方にもおすすめ。
一般医療機器の認証も取得。血行促進や疲労軽減効果が期待できる寝具です。
<料金>
・13,071円(消費税込) *セット割引価格
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
毎日の暮らしを豊かにするひざかけやタオル
高齢になると、使用の機会が多くなるひざかけ。
ひざだけでなく、肩にかけたり、足元をくるんだり。座っている時間が長い方には特にうれしいアイテムです。
タオルや入浴剤など日々使う物も、実用的でうれしい贈り物。
毎日あたりまえのように使うからこそ、その時間がより豊かになるといいですね。
3wayケット/ネットオリジナル(クロス)130×85cm (昭和西川株式会社)
ひざ掛けにも、ポンチョにもなる万能ケット
肌寒い日に、さっとかけられるひざ掛けは助かります。
これは、ひざかけとしても、ポンチョとしても使えるブランケット。
ボタンがついているので、ストールのように肩にかけた時にも、ずり落ちません。上半身にも下半身にも使え、移動中や、外出先でも大活躍しそう。
表面はなめらかなフランネル、裏面はふわもこのボア素材。身体をやわらかく優しく包んでくれます。
ネイビー、チャコールグレー、ピンク、ブルーの4色から選べ、女性にも男性にもおすすめです。
<料金>
・3,480円(消費税込)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
WSジロンウールひざ掛け(毛羽部分)《IYASHI-YA/イヤシヤ》 (昭和西川株式会社)
天然素材のウールで肌に優しいふかふかの膝かけ

良質な羊毛の産地、オーストラリア・ジロン地区のメリノウールを贅沢に使ったひざ掛け。
質の良さが際立つ、シンプルなホワイトカラー。
特殊な編み方で、毛足が長くふかふか。ボリュームがありあたたかいのに、軽くてサイズも100×70cmとコンパクト。持ち運びをする時も便利です。
肌にふれる毛羽部分は、天然素材のウール100%。
お肌にやさしく、自宅の洗濯機で丸ごと洗えるのでいつでも清潔に使えます。
<料金>
・6,980円(消費税込)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
sara-la「彩-irodori-」バスタオルとフェイスタオルセット(ピンク・ホワイト) (株式会社タマテックス)
「喜ばれるギフト」であることに特化した今治タオルギフト

糸、織り方からパッケージに至るまで、贈り物の用途にこだわった今治タオルブランド「sara-la」。
今治タオルの品質の高さは、世界的にも有名です。
なぜなら今治タオルは、独自の品質検査を1枚1枚行い、徹底したブランド管理を行っているから。
たとえば今治タオル独自の「5秒ルール」。
タオル片を水に浮かべたとき、5秒以内に沈み始めるかどうか。

それほどに吸湿性のいいタオルづくりを追求しているのです。このような数々の基準を満たしたものだけが、 今治タオルのマークをつけることができます。
こちらはバスタオルとフェイスタオルの2枚セット。
瀬戸内海の朝凪と夕凪を写す雲色をイメージ。心癒されるグラデーションのデザインです。
タオル品質は折り紙つき。ギフトとしてのこだわりも追及しているので、安心して贈り物にできますね。
<料金>
・8,800円(消費税込)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
Premium Cotton ギフトセット(コンパクトバスタオル・フェイスタオル) (株式会社丹後)
名前刺繍を入れて贈るオーガニックコットンの今治タオル

素材を厳選し、肌触りや風合いにもこだわった今治タオル。
肌が敏感な方にも安心して使ってほしいと、人にも環境にも優しいと評判が高いウガンダ産のオーガニックコットンを使用。
“超甘撚り”でふんわり。ソフトな質感はキープしつつ、使うたびにハリコシ具合が増して心地よさが深くなる、極上のプレミアムタオルです。

このギフトセットは使いやすい小さめのバスタオルと、フェイスタオルのセット。それぞれ9色の色から選び、自由に組み合わせできます。
名前を高級感のある刺繍で入れられるのもうれしい点。特別感が増しますし、病院や施設などでも他の人の荷物と間違われる心配がありません。
刺繍糸の色や文字の書体も選択可能。1文字だと+
330円、2~15文字だと+550円で入れられます。
<料金>
・9,350円(消費税込)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
毎日使うグラスや湯呑・お箸を贈り物に
毎日、頻繁に使う湯飲みやお箸は、実用的でうれしい贈り物。
使うたびにプレゼントにもらったことを思い出し、絆を感じられます。
夫婦一緒に暮らしている両親や祖父母に贈るなら、ペアギフトもいいですね。
ビアグラス スターターセット(4個セット) (株式会社ツヴィーゼル・ジャパン)
ビールにあわせて使い分けるドイツから届いたグラスセット
ドイツで150年続くクリスタルグラスのブランド、「ツヴィーゼル」のグラスセット。ビールの本場でデザインされた4つのスタイル。「今日はどれで飲もうか」と、毎日がちょっと楽しくなりそうです。
●左端は容量370ml。細やかな泡立ちが続く脚付で温度変化が少ないグラス。ラガー・ピルスナー・小麦のビールに。
●左から二番目は678mlの大サイズでぐいぐい飲みたい時におすすめ。ラガー・ピルスナーに。
●左から三番目は365ml。底が細く芳醇な香りを楽しめ泡を逃がしません。ラガー・ピルスナー・小麦のビール・ペールエールに。
●右端は393ml。口部がやや細い脚付きでラガー・ピルスナー・小麦のビール・ペールエールに。柔らかな泡のスタウトとの相性も良いです。
<料金>
・8,800円(消費税込)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。
BRUNO 蓋つきステンレスマグ short (BRUNO株式会社)
真空二重構造で保温保冷 飲み切りサイズのステンレスマグ
冷たい飲み物も温かい飲み物も適温をキープ。スライド式飲み口の蓋つきで、ほこりが入らず、倒してしまっても中身がこぼれにくくて安心です。
持ち手つきで、持ち運びも飲むときもラク。室内はもちろん、ベランダや外出先でも大活躍します。
ざらっとした質感とシックなカラーが絶妙なバランスのステンレスマグです。
<料金>
・2,200円(消費税込)*容量 約320ml
*保温効力は71度以上(1時間)、33度以上(6時間)。保冷効力は7度以下(1時間)、15度以下(6時間)
*2023年9月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。