top of page

【散歩・ウォーキングが趣味】の母・父・祖母・祖父へのおすすめプレゼント


【散歩・ウォーキングが趣味】の母・父・祖母・祖父へのおすすめプレゼント

2023年5月16日 記事更新

監修 大井麻希/Oyaima編集長・福祉用具専門相談員



公園の散歩やウォーキングを趣味にしている、お父さん・お母さんやおじいちゃん・おばあちゃんは多いですよね。

身体と心を元気にしてくれ、お金もかからず気軽にできる趣味。

一定以上の歩数で歩けば、生活習慣病の予防にも大いに役立つそうです。

散歩やウォーキングを楽しく続けてもらえるよう、そしてこれから始める方を応援するために、ウォーキンググッズのプレゼントはおすすめ。

以下、プレゼント選びの視点の参考にしてみてください。

 

<目次>

・軽快に歩きやすいバッグ

・軽快に歩ける足元づくりを

・動きやすい服装で楽しく快適に

・歩行中の水分補給はマスト

・汗をさっとふける上質タオル

・歩数計でモチベーションアップ

・頑張りすぎは禁物。健康管理に注意

 

必要なものだけ持って軽快に歩けるバッグ


ウォーキングのときは手ぶらがいいと言われますが、なかなかそうもいきません。

最小限のものを持って出かけるバッグがあると便利です。

手がふさがってしまうタイプはいざ転倒というときにも危険なので、両手が使えるタイプを。

おしゃれな見た目のものは、歩く楽しさも誘ってくれます。


 

SPIBELT BASIC ライム (株式会社アルファネット)

身体にぴったりフィットして、動きを妨げない伸縮バッグ

1本のベルトのように見えますが、ファスナーのついた部分は収納スペース。コンパクトに身の回りのものを収納できるウエストポーチ型のバッグです。


バッグ部分には伸縮性のあるストレッチ素材を採用。ベルトもバッグも身体に沿うようにフィットします。

ランニング、ウォーキング、ゴルフなど身体を動かすスポーツシーンにぴったり。


ポケット部分は、幅17×高さ3㎝。モノを入れると伸びて広がり、スマホや財布、鍵などをコンパクトに収納できます。


ベルトは脱着しやすいバックル式。

ウエストサイズは約63~102㎝まで対応します。

ボディバッグのように斜め掛けしても使えます。



<料金>

・3,300円(消費税込)

*たくさんの色・柄や異なるサイズがあります。

*2023年3月17日時点の料金。料金は変わる場合があります。



 

腰サポートウォーキングポーチ (アイメディア株式会社)

腰をサポートしながらウォーキングできるウェストポーチ


厚めの幅広クッションでウエストをサポートする、ペットボトルホルダー付きのウォーキングバッグ。


全体に幅広なのでウエストにしっかりフィット。歩行中も安定感があり正しい姿勢をサポートします。

クッションの裏側はムレにくいメッシュ生地。


コンパクトですが、4つの収納があり便利。

落下防止用バンドが付いたペットボトル入れ、スマホやサプリなどの収納に適した大ポケット、鍵や小銭入れに使える小ポケット。大ポケットの内側には小分けに便利なネットポケット付き。

小分けに収納できるので、歩きながらでも物が取り出しやすく、歩行中も揺れにくくて快適。


水をはじく撥水加工で急な雨に降られても安心。

反射テープ付きで、車や自転車のライトが当たると光ります。早朝や夕方・夜間にウォーキングする方にはおすすめしたいバッグです。


<料金>

・2,200円(消費税込)*ウエストまわり64~100cmに対応

*2023年5月4日時点の料金。料金は変わる場合があります。



 

JOGGO 四角いレザーコードサコッシュ(株式会社ボーダレス・ジャパン)

14色から自由に組み合わせを選び、名入れもできる世界でただ一つのバッグ

14色の革を、自分流に組み合わせて財布やバッグを作ることができる「ジョッゴ(JOGGO)」。


大切な人が好きな色で作ったり、ペアをプレゼントして一緒に使ったり。作る楽しみも味わえます。

名入れ刻印も無料ででき、入れ方も選べます。

世界にたった一つのオリジナルだから、もらった方の喜びもひとしおですね!


この牛革のサコッシュは、バッグの本体やパイピング、ひもなど、全6か所をアレンジ可能。

小物をすっきり収納でき、旅行・散歩などで手ぶらで動けます。

高級本革を使用し、一つ一つをハンドメイドで製作。男性でも女性でも使えるデザインです。

内側をメッシュにすることで、レザーなのに135gと軽量なのものうれしい点。


開口部は、ファスナーではなくフラップ(ふた)。取り出しがラクで、中の物が落ちにくい設計です。


<料金>

・9,800円(消費税込)

*ほかにも財布、キーケース、スマホケースなどがあります。

*2023年4月12日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

TROT ショルダーバッグ ブラック (BRUNO株式会社)

軽くて機能的、シニアの方も使いやすいショルダーバッグ

軽くてコンパクトなのに、収納力もあるショルダーバッグ。牛革を巻いたハンドル部分を持って使ってもいいし、ベルトを調整してボディバッグとして使ってもOK。


シンプルなので、男女を問わず使え、洋服やシーンを選ばずにどこにでも持って行けます。

使い勝手を考えたポケットの配置も便利。


外側にすぐ取り出すものを収納できるフロントポケットとファスナーポケット。両サイドには、ペットボトルや傘を収納できるポケット。内装にはメッシュポケットと2つの小分けポケット付き。

ファスナー部分は、指を引っかけて開閉できる大きなリング式です。

年を取ると、視力が衰えたり、指先が思うように動かなくなり、ファスナーの小さな引き手を面倒に感じる方もいます。でもこんなファスナーなら安心。


耐水性、耐久性を兼ね備えた透湿防水素材を使用しているので、多少の雨なら気になりません。

普段使いや旅行にぴったりのバッグです。


<料金>

・7,700円(消費税込)*3色から選べます。

*2023年4月27日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

mic ボルセッタ スマホポーチ (株式会社ラモーダヨシダ)

スマホとカードを収納し、手ぶらでおでかけできる 牛革ポーチ


最近は「ご近所の買い物はスマホで完結」という方が増えています。

そんなスマホ決済派におすすめしたいポーチ。


スマホと、カード3枚を収納でき、シンプルながら高級感のある牛革仕立て。軽くしなやかなイタリア産型押しソフトレザーを使用しています。


スマホは大型機種まで対応。カード収納用のポケットには、会員カードやクレジットカードの他、折りたたんだお札などを入れることも可能。

手ぶらで散歩や庭作業をする時にも役立ちます。

この革小物ブランド「mic」には、メッセージカードに、無料で、手書きメッセージを入れてくれるサービスがあります。

白い紙にメッセージを描き、それを撮影してデータで送ればOK。手書き文字を入れてくれるサービスは希少。あたたかみがあり気持ちが伝わります。

しかも無料なのがうれしいですね。

無料ラッピングも凝ったデザインでおしゃれです。


<料金>

・10,450円(消費税込) *5色から選べます。

*2023年4月11日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


軽快に歩ける足元づくりをサポート


ウォーキングをするには、足腰の健康が重要。

老化現象は誰しも避けられないものです。年をとるとともに軟骨がすり減ったり、筋力が衰えたり、骨格がゆがんだり…、身体に痛みを抱えている方も多いでしょう。


ウォーキングや散歩をしている多くの高齢者は、そんな加齢を受け入れた上で、健康を保つために自分で意識して運動しています。

頑張っているお父さんお母さんや祖父母を、ぜひ応援したいですね。


膝の痛みを緩和するサポーターや、足の負担を軽減する靴下などはウォーキング習慣を続けるサポートになります。


 

ファイテンサポーター メタックス ひざ用ソフトタイプ(スーパーライト) (ファイテン株式会社)

優れた通気性と伸縮性で暑い季節も快適なサポーター

メッシュ生地を採用した、ムレにくく通気性に優れた薄型サポーターです。

サイドのテーピングラインで、ひざにしっかりフィット。曲げ伸ばしを妨げない屈曲設計と滑り止め機能糸で、不快なズレ落ちを抑制します。


きつすぎないサポート力で、毎日使用可能。

ハーフ丈のパンツから見えても違和感の少ないブラックのデザインは、男性にも女性にもおすすです。


着用の際、本体の上下が分かるよう生地の外側に目印付き。左右兼用で使用できます。


<料金>

・2,970円(消費税込)*S~M、L~LLの2サイズから選べます。

*サポート力の強いものや、膝を温める機能付きのサポーターもあります。

*2023年5月2日時点の料金。料金は変わる場合があります。



 

ファイテン 足王(ソッキング)5本指 レディース (ファイテン株式会社)

しっかり踏ん張れる5本指タイプのスポーツソックス

スポーツ選手に愛用者が多い「ファイテン」が、ランニング博士と共同開発したスポーツ専用ソックス「足王(ソッキング)」。


しっかり踏ん張れる5本指タイプ。足首をしっかり固定し、土ふまずをサポート。負担を軽減し、各部位に生じる様々なトラブルに対処してくれます。


吸水速乾性に加え抗菌防臭機能もプラス。

カラーリングも鮮やかで、スポーツが楽しく快適になるソックスです。


<料金>

・1,980円(消費税込)*22.0~24.0cm用

*異なる色・柄があります。

*2023年4月18日時点の料金。料金は変わる場合があります。



 


動きやすい服装で楽しく快適に歩きたい!


歩くときには服装も大事です。

歩きやすく、手が振りやすい伸縮性のある素材で、肩こりせずに気楽に着られる服がおすすめ。

日常着にもなり、ウォーキング用にも使える服をプレゼントすれば、喜んで着てもらえそうです。


天気の良い日は、帽子を忘れずに。

まぶしい日差しから目を守り、日焼けも予防してくれます。

また、頭も直射日光から守り、熱中症予防になります。


 

通気性のよいウォーキングキャップ (アイメディア株式会社)

大きいツバで日差しをガードするメッシュのキャップ


約13cmの長いツバで日差しをガード。

ウォーキングのお供にしたい帽子です。


頭部はすべてメッシュで通気性抜群。

帽子内側の肌にあたる部分には、吸水・速乾性に優れた「CoolPass」を使用。スポーツで汗をかいた時もサラッと快適です。


頭囲は54~60㎝に対応し、男女とも利用可能。ワンタッチテープでちょうどよいサイズに調整ができます。


着脱できるあご紐付き。普段ははずしておき、風の強い日にのみ取り付けて使用することができます。


洗濯機で丸洗いできるのもうれしい点です。


<料金>

・2,200円(消費税込)*頭囲/54~60cmに対応

*2023年5月16日時点の料金。料金は変わる場合があります。



 

通気性が良いツバ広メッシュ帽子 (アイメディア株式会社)

束ね髪でもOK、うなじの日焼けもガードするメッシュのハット


髪を後ろで結ぶことが多い方におすすめ。

束ねた髪を通すスリット付きで、帽子の中でもたつきません。お散歩や外出に便利なハットです。


頭部はすべてメッシュで通気性抜群。

頭囲は54~61㎝に対応し、紐でサイズ調整ができます。

約10cmのつば部分は、上げ下げできます。写真のように折り曲げると視界が広がり、下げると日差しをがっちりカバー。

折りたたんで持ち運びできるので、バッグに忍ばせ、日差しが強くなったらサッと取り出せます。

洗濯機で手洗いできます。


<料金>

・2,090円(消費税込)*頭囲/54~61cmに対応

*2023年5月17日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


歩行中の水分補給はマスト


運動をするときには、必ず水分補給をしましょう。

特に高齢の方は、身体の水分量が少ないため、脱水を起こしたり、熱中症になりやすいので注意が必要。

ボトルや飲料をプレゼントすると使ってくれそうです。

持ち運びにじゃまにならず、使うのが楽しくなる素敵なものを選びたいですね。


 

軽量ステンレススクリューボトル tall MORNING (BRUNO株式会社)

グラデーションが美しい保温・保冷ステンレスボトル

容量480ml、ウォーキングや散歩のお供にしたい真空二重構造の保温保冷ボトル。

グラデーションデザインが上品でおしゃれです。


口が広いので大きめの氷も入り、480mlの大容量なので夏場にも大活躍しそう。

大容量と言っても、本体の重さはわずか211g。軽いので持ち運びもラクです。

中せんやパッキンなどは分解して丸洗いできます。


<料金>

・3,520円(消費税込)*6種類のデザインから選べます。

*2023年5月2日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


汗をさっとふける上質タオル


歩くと、真冬でも心地よく汗をかくものです。

ウォーキングには、タオルは必須アイテム。

持ち歩くものも、好みに合わせ、小さなハンカチタイプから首にかけられるものなど、選んで差し上げるとよいでしょう。

上質の肌触りのよいものは、ご自身ではなかなか買わないので、プレゼントされるとうれしいですよね。


 

classic HOTEL プチバスタオル+フェイスタオル【TRUE BOX】 (正岡タオル株式会社)

ハイエンドホテルのラグジュアリーな今治タオル

ホテルタオルのラグジュアリーさを、家で楽しむことができる、本物のホテルタオルです。


その品質は、長くホテルタオルを作ってきたメーカーならでは。柔らかさと贅沢なボリューム感のある「HOTELシリーズ」のタオルです。


「綿のカシミヤ」と呼ばれ、世界中で高く評価される「スーピマコットン」を使用。

糸をよった状態でガスの火にくぐらせ、毛羽を焼き取る「ガス焼き」加工を行い、毛羽落ちを最小限に。洗濯を繰り返してもゴワつきにくく、心地よい使用感が長く続きます。

触れるだけで豊かな気持ちになれるタオルです。


<料金>

・7,700円(消費税込)

*2023年4月12日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 


目標を掲げて歩く。歩数計でモチベーションアップ!


生活習慣病を防ぎ、高齢になってもいつまでも元気で歩き続けられるようにと、厚生労働省は成人の1日の日常的なウォーキングの歩数の目標値を男性9,200歩、女性8,300歩と掲げています。

70歳以上でも男性6,700歩、女性5,900歩程度が目標です。

この数字を意識しながら、モチベーションを持って歩くために、歩数計(万歩計)や活動量計をプレゼントしましょう。


 


頑張りすぎは禁物。健康管理に注意


身体を動かすときは、「自分にとって心地よいペース」を大事にしましょう。無理をしすぎると、かえって健康を害します。

今日の体調が少し不安、と思ったら歩く前に血圧を確認したり、膝を痛めないために、あらかじめサポーターを使って歩いたり。

しっかり歩いたあとは、疲労回復も忘れずに。


 

タニタ手首式血圧計 BP-213 (株式会社タニタ)

場所を取らず、手軽に計測できるタニタの手首式血圧計

直接手首に巻き付けて計測できる血圧計。

場所を取らず、さっと持ち運びができるのがメリット。測定も簡単操作でワンプッシュ。

いちいち置いて、長いコードを整えて、という準備がいらないので、「血圧なんてあまり計りたくない」という方でも、気軽に使ってもらえそうです。


<料金>

・5,478円(消費税込)


*2023年2月21日時点の料金。料金は変わる場合があります。



 

タニタ上腕式血圧計 BP-223 (株式会社タニタ)

しっかり測れ取り付け簡単。測定機能が充実した上腕式血圧計

片手でカフ(腕帯)を簡単に取り扱える「クリップアームカフ」。高齢の方でも、ひとりでラクに取り付けられます。

最高血圧、最低血圧のほか、脈拍数、測定時の温度を表示。直近2回分の測定値を平均して表示する「平均値表示」機能も付いています。


<料金>

・8,878円(消費税込)


*2023年2月21日時点の料金。料金は変わる場合があります。


 

コラントッテRESNO MAGNE リカバリーシャツ ロング (株式会社コラントッテ)

寝ている間に肩・背中の血行改善。コリに効く、就寝用のシャツ

磁気の効果で血行を改善しコリを緩和する「Colantotte(コラントッテ)」。厚生労働省より医療機器として認証されているブランドです。


これは永久磁石を配置した、寝る時用の長袖Tシャツ。着ているだけで、磁気が肩と背中の血行を促進。快適な睡眠をサポートします。


磁気のほかにも、心地よく寝られる工夫が満載。

えりから肩の縫い目はテープで包み、アームホールや脇は外縫いにして、肌に触れるストレスを軽減。

通気性が高く適度に伸縮性のある生地は、肌馴染みも良く、柔らかな着心地です。

永久磁石は、背中部分の僧帽筋に沿って、10個をコラントッテ独自のN極S極交互配列で配置。


これ自体をパジャマ替わりにしたり、パジャマのインナーにするだけで、寝ている間に血行を促進し、筋肉のコリを緩和してくれます。


<料金>

・8,250円(消費税込)

*男女兼用でS、M、L、XLの4サイズがあります。

医療機器認証番号 304AGBZX00012000

*2023年4月22日時点の料金。料金は変わる場合があります。


bottom of page